※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

給料を支払えば、何時間働いても違法にはならないのでしょうか?

給料を支払えば、何時間働いても違法にはならないのでしょうか?

コメント

ママリ

36協定結んでいて、かつ限度時間内であれば問題はないはず…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私インフル、子どもはコロナでしんどいのに当たり前のようにいつも通り23時、0時帰宅の旦那…
    定時は18時です😓
    そんな家庭はたくさんあると思いつつ、旦那にも旦那の会社にもイライラしてきました。。

    • 1時間前
マルマイン

ある程度線引きはありますよ、ヤバいところは労基に訴えることもできます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    9月は調整の休みが1日ありましたが、先月・今月は同じくらいかそれ以上に残業してると思うのですが休みはないです💧
    毎週水曜日は早朝会議で定時より1時間半早く出勤です。
    旦那が入社前に、労基の立ち入りがあったらしいです。

    • 56分前
  • マルマイン

    マルマイン

    誰かすでに訴えられてたんですね💦
    それで改善しないならしない会社でしょうね…

    • 37分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度、労基が入ってるから大丈夫かと思ったら支店を増やし管理できなくなってる感じです…

    • 13分前
ママリ

業務委託では可能です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    旦那の職場は業者委託ではないと思います🤔
    今は色んな働き方がありますね。

    • 49分前