※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

自分以外の大人(パパや祖父母など)がいると、怒られている時もヘラヘラ…

自分以外の大人(パパや祖父母など)がいると、
怒られている時もヘラヘラする息子

来年小学生の息子は私と二人きりの時はわりと聞き分けが良いのですが、パパや祖父母がいる時に悪さをして真剣に怒ってもヘラヘラ笑ってわざとふざけます。
年少の頃からずっとです。
昨日は笑いながら私の胸を揉んでこようとしてきました。
怒られているところを他人に見られるのが恥ずかしいことからの逃避行為だと思うので年少、年中の頃はなるべく我慢してきました。

ヘラヘラしていてあまりにも酷い時は旦那が叱りますが、まだ5歳だからとそこまで厳しくは叱りません。

人が大事な話をしている時はちゃんと聞きなさいと
何度も伝えてきたつもりですがいまだに治りません。
私がブチギレて「もういい、勝手にしろ!知らん!」家から出て行こうとした時は泣きながら「ごめんなさい!」と言ってきましたがまた同じことの繰り返しです。

保育園では問題行為は無いようです。

まだ年長だから気長に見るべきですか?

どのような対応が正解でしょうか?😞

コメント