
コメント

はる
全然気にしてないです笑笑

はじめてのママリ🔰
国産ですね!赤ちゃんだからというわけではなく、基本普段から国産です。臭みがあったりするので赤ちゃんの敏感な舌で、肉が嫌いになられないよう🤣
ただ外国産といっても色々で、ブラジル産鶏肉はまず買わないけど、オーストラリア産牛肉はたまに買う、みたいな感じです!
外国産のなかでも飼育環境や薬の投与が国産より厳格でいいものもあるので😊

はじめてのママリ🔰
うちも実家は国産の家でした!
結婚してからは大人は外国産のもの食べます!
ただ娘のものは国産を選んでいます💦なんか気になっちゃって、、、
でも、旦那さんに国産でも良くないものあったりするから関係ないよと言われた確かに🤔と思いました!
だから魚とかは国産と出会えない種類もあるので外国のものを買います😌
はじめてのママリ🔰
別に害もないし特に気にする必要ないですよね😅
はる
結局大きくなれば外国産のお肉だって口にしますし今からあれこれ考えすぎても疲れるだけなのかなと☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね^ ^
ありがとうございます😊
はる
考え方は人それぞれありますし、一から丁寧に考えて食材選びするママさんを批判してるわけでもないので、ある程度ご自身の考え方でいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
気楽にいこうとおもいます🎶