
コメント

はじめてのママリ🔰
南向き土地で南側にカーポートつけてます。
カーポートにかぶってる窓はやっぱりかぶってない窓に比べて暗いです😓
うちはやってませんが、周りの家とか見てると、カーポートの屋根の一部をポリカにして日が入るようにしてるものもチラホラみます!
透明のポリカにしたら結局その部分は日光入っちゃいますが、暗めの色のポリカもあるみたいです!

はじめてのママリ🔰
義実家がそうですがよく日当たるほうに玄関がありカーポート付いててカーポートで日当たり悪くなつたって旦那言ってました!でも日当たらない分一階夏涼しいです🤔
-
ママ
ありがとうございます🙏
陽当たり悪くなっちゃいますよね😓- 8月4日

ゆんママ♡
カーポートつけててとてもよかったです!!ただ近年異常気象でお隣さんは台風のときにカーポート吹っ飛んでて、うちもいつか迷惑かけてしまうかもと思い撤去しちゃいました〜💦
日当たりは他の窓からでも入るなら大丈夫だと思いますが場所によっては影になってしまうこともあると思います🥹
なかったらなかったで意外と困ってません🤣
-
ママ
ありがとうございます🙏
台風問題🌀💨
すっかり頭になかったです😱- 8月4日

めいめい
駐車場が南にあってカーポートつけてます!
リビングの掃き出し窓も南にあって、窓全体を覆うような感じでカーポートがあり、車2台停めてます。
カーポートの屋根をUVカットの遮熱タイプを選んだので、暑さの軽減と日焼け防止に役立っています🙆♀️カーポート下でプールとかしてます🛟
車内の温度はカーポート無しに比べたら相当マシで、黄砂などによる汚れもマシになります。雨のときもチャイルドシートの乗せ降ろしとか急がなくていいのですごく便利です。
室内の明るさは、うちは南東に吹き抜け窓があるので気になりませんが、吹き抜け窓のシャッターを閉めて掃き出し窓のレースカーテンも閉めると、薄暗く感じます。
特に今のような夏は太陽が真上なので光が入ってきにくいです。太陽の角度的に、春とかは全然気にならないくらい明るいです。
-
ママ
ありがとうございます🙏
雨とか雪の時のすぐ玄関あるのですが子供達の乗せ降ろし傘さしてあげてたのが大変で😓
UVカットの遮熱タイプってあるんですね🤔- 8月4日

穏やかでありたいママ
後からセッパンカーポートつけました。
やっぱりないと不便だな、どうせつけるなら早めにつけたほうがいいなと思ってつけました。
赤ちゃん期、雨の時に車から乗りおろしするの毎回私がずぶ濡れで大変だったり、カーポートないと夏は車の中が常に高温になるし、車自体も紫外線強すぎて傷んでるなと感じてて決断しました。
プールもカーポートの下で直射日光避けつつできるようになりました。
うちは夏の陽当たりがきつ過ぎてあえて家に近づけてカーポートを設置したので、冬は確かに少し暗いですが、違う窓からは陽が入るので真っ暗ではないですし、気になる時は電気をつければ問題ないくらいです。
暗さが気になるなら少し離して設置したり、光をあまり遮らないタイプのものにしたりするといいかもです。
-
ママ
ありがとうございます🙏
今の時期の車内の高温、辛すぎます😭
やはり車自体も傷んでしまうんですね😵
考えます!!- 8月4日

はじめてのママリ🔰
後付けでカーポートを建てましたが、見積もりの時に光が入るように屋根の一部を透明にすることもできると言われました!
ただ積雪地域なので、透明にすると耐久性の問題で柱の数が増える言われ、それが嫌だったのでやめましたが😂
外壁との間を10cmくらいしか開けてないので以前よりは暗くなりましたが、カーポートは北西にあるので他の窓から光を入れています☀️
カーポートめちゃいいですよ!!
雨も多い地域なので、濡れずに車に乗れるのが楽です😊
-
ママ
ありがとうございます🙏
我が家も積雪地域なので車の雪下ろししなくていい反面耐久性が心配でした😭🏠
雨降った時濡れないのいいですよね〜- 8月6日
ママ
ありがとうございます🙏
我が家も南向き土地で南向きにカーポートつけようと思ってました!
やはり暗いんですね😓