※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築の家に太陽光発電を設置したいと考えています。設置費用は350万円ですが、祖母が出してくれる場合、贈与税がかかるか、確定申告が必要か教えてください。

太陽光発電設置について

新築戸建てに引っ越しました。
まだ太陽光が設置されておらず、設置を考えております。

金額が、補助金なしだと350万円ほどです。
旦那の祖母がお金を出してくれるというのですが
贈与税などはかかるのでしょうか?

確定申告で手続きしたらいいのでしょうか?

コメント

きら

購入前の贈与であれば、住宅取得資金の贈与の特例が使えて贈与税が非課税にできた可能性がありますが、既に新居に入居しているとのことなのでその特例は使えません💦

そのため、贈与を受けた場合は、贈与税の申告をする必要があります。原則、110万円を超えた部分に対して税金がかかるりますが、両親や祖父母からの贈与の場合に使える相続時精算課税という制度があります。いずれにせよ、贈与を受けた年の翌年3月15日までに贈与税の申告が必要です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    新たに太陽光だけの購入でも非課税にはできないのですね🤯😭

    • 8月4日