※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年子について、1歳差でも二学年差と1歳11ヶ月差の違いを気にしています。1歳11ヶ月差は年子と考えられるのでしょうか。

一学年差が年子
という人の方が多いですが

1歳差の二学年差と
1歳11ヶ月差の一学年差

が生まれますよね?
そしたら1歳差でも年子じゃないって考えなんですかね?


うちが1歳11ヶ月差の一学年差なのですが
年子って感じはしないのでほぼ2歳差〜と答えちゃいますが
やっぱり厳密には1歳11ヶ月差までが年子ですよね


っていうどうでもいい話です😂
いつも気になっちゃって。
二学年差でも1歳差は年子でしょ!と

コメント

ます

ネットで調べた限りだと『定義は決まってない』でしたね。

感覚的に
1学年差を「年子」と呼んでいる方の割合の方が多い印象です。


なので我が子も年齢年子かですが学年年子の方に『年子』とは言わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    定義はないんですね☺️

    • 8月4日
3人目のママリ🔰

私も気になるタイプです😂
数えとか満年齢とか昔はありますけど、年度で学年くくりしてるので、学年として年子なら月齢差は関係なく年子かなぁと個人的に思います🤔

学校っていう制度?何歳が何学年みたいな概念がないなら、年齢月齢差を気にするかもとは思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    気になりますよね😂
    学年年子ですが誕生日1週間しか違わないほぼ2歳差なので年子って言っていいのか...?って思っちゃいます😂

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

私も以前は1学年違いが年子だと思ってましたが学年ではなくて1年11ヶ月違いまでが年子の定義らしいですね😳

余談ですが私が子供の頃同じ学校に、同じ学年だけど双子ではない、というきょうだいが居まして…当時不思議に思ってました。
それも年子なんでしょうね😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ学年のきょうだいはちょっと避けたいですね...🤣

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

年子にキラキラしたものついてるのかな?とナナメに見てしまうタイプです。
1学年差なら年子、2学年差なら2歳差だと認識してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年子っていうものに憧れというか年子って言いたいんだろうなーというふうにみてるという事ですかね😌?
    二学年差の丸1歳差は2歳差という事ですね💡

    • 8月4日