

はじめてのママリ🔰
求職中だと受からないですね、、
仕事してても1年待ちです😨😨

はじめてのママリ🔰
私の話ではなく、ママ友が求職中の申請で保育園に入園できました。
0歳児が一番入りやすいので、家から少し離れた郊外の園を選んだみたいですよ。桑名駅近辺の園は、仕事復帰の人ですら入れないので避けるといいと思います。

ママリ
以前住んでました。
駅周辺で遠方勤務の方は加点があるためフルタイム+兄弟同時入園+育休明けの加点でうちは1歳児クラスに入れました。
しかし、上の子は別園になりました。
シングルでも相手の点数によっては落ちるのが駅近の保育園です。
具体的には、厚生館、長寿、養泉寺、桑陽ですかねぇ…
このエリアはまず、フルタイム共働きでも落ちます。
特に1歳児クラスは育休明けのフルタイムが申し込むので求職ではかなり厳しいかと。
そして2歳児も枠はそれほど増えないので難しいです。
場所は特に指定しない場合は、多度は割と空いてます。
南部の光陽系列もわりと空きがあるように思いますが、朝夕の渋滞ラッシュで道が混みそうな気がします。
今すぐ働きたいのであれば、0歳児クラスに入れるのが1番良いかなぁと🤔
しかし、1〜3月入園で保育園が決まっても次年度は退園しないといけないので注意です。
急ぎてはないのであれば、私立幼稚園が2歳児から受け入れがありますのでそちらに通いながら仕事を見つけて、保育園の空きを待ってもいいかもしれません。ただ、無償化の年齢になってないので高いですが。
コメント