※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁちゃん
子育て・グッズ

派遣で育休中の女性が、保活の点数について質問しています。契約満了後の求職扱いについて教えてください。

区役所で聞いても自信がなさそうだったので実際に経験された方いたら教えて欲しいです。
私は派遣として働いていて、現在育休中です。
派遣先は産休前でちょうど契約期間が満了になったのでそのまま辞めて産休に入り今に至ります。
来年4月入園で保活をしており、新しい派遣先を探して4月の入園のタイミングで復職を考えております。
1つ前の派遣先がちょうど満了で育休に入っている場合は保活の点数としては求職中になるのでしょうか。それとも派遣元には変わらず所属して社会保険にも加入しているので求職扱いにはならないのでしょうか。
ご存知の方いましたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

派遣の場合は自治体によるようですよ。
復帰時の派遣先が決まってなかったら求職になるところ、育休になってたら求職にならないが、復帰時に復帰先(派遣先)が決まってる必要があるなど。
ママリでも復帰までに派遣先が決まらないというスレもたまにみかけます。

  • たぁちゃん

    たぁちゃん

    やはり自治体によりけりですよね。
    ありがとうございます!

    • 2時間前
ままり

同じ状況です!
現在は派遣元での就業証明書を提出してるので
求職扱いにはなってないです!
入園が決まれば復職します!(派遣先探します)

  • たぁちゃん

    たぁちゃん

    同じ状況の方がいて嬉しいです。。
    派遣元での就労証明書の場合、勤務時間等の欄にはどのように書いてもらいましたか?

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    産休前までいた派遣先は9時17時40分で働いていたんですが
    9時18時の記載になってました!
    多分派遣元の就業時間にしてるんだと思います!

    • 1時間前
ままり

うちの市は求職扱いにはならないですが、復帰時に派遣先が決まっている必要がありました。
以前住んでいた市は厳しくて、産休に入る時と同じ派遣先に戻れないと育休中ではなく就職内定扱い(育休中より点数が低い)になりました。

  • たぁちゃん

    たぁちゃん

    なるほど…そういうパターンもあるんですね。
    ありがとうございます!

    • 2時間前
たぁちゃん

ちなみに江戸川区民になります!