
小学生になってから同じ学区内で引っ越した方に、子どもへの影響や何年生の時に引っ越したかを教えてください。
子どもが小学生になってから同じ学区内に家を建てて引っ越しされた方いますか?
転校はしないにしろ通学班やこども会など変わったことで子どもに負担などありましたか?また、何年生の時に引っ越ししましたか?
良かったら教えてください🥹
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
2年生の時に引越しました!
徒歩45分かかるのが5分になって負担なしでした!班登下校、子供会などない地域です☺️

あ
2年生で引っ越して通学班が変わりました!
引越し直前はこのままの通学班がいいなと何度か言ったり🥲
あとは下校は通学班ではない為、道も覚えたり帰る友人も変わったりと、大きく方面としては変わらないのですがそれでも子供からすると全てが変わるので心配していろいろ聞いてきたりしました。
ただ新しい通学班の子達に恵まれてすんなり馴染めて、下校は途中まで様子を見に行ったりもしましたがわりと早いうちにもう大丈夫と🥹
学年によっても性格によっても道路状況等によっても影響の差がでるのではないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😌
あさんのお子さんの体験談とても参考になります!
やっぱり学校は変わらずとも少し負担はかけてしまいますよね💦
教えていただいたことを踏まえて考えて行きたいと思います。ありがとうございます☺️- 8月9日
コメント