
固定資産税について教えてください。新築購入後、年10万程度の支払いが必要で、最初の10年間は住宅ローン控除があるとのことですが、これが正しいか、10年以降の支払いについても知りたいです。
固定資産税について教えてください!
新築を購入するのですが、固定資産税の存在を初めて知りました。
色々調べてみたら、だいたい年10万くらい払わないといけないことがわかりました。
ただ、最初の10年間は住宅ローンの控除があるからそこから支払えばいいみたいな情報もありました!
これらの情報は正しいですか?
また、10年以降は自分で10万くらいを払わないとってことですか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
固定資産税、10万くらいとは限らないですよ!立地なので変わってくるはずです!

はじめてのママリ🔰
土地だけで75坪です!
土地の価格は900万くらいです☺️
住宅ローン控除あります!
毎年12月に給与に上乗せで振り込まれてて
去年は調べたらいつもより給与が33万多いようなので
そのくらいかな‥?笑
しっかり分からず申し訳ないです!🤣💦
ただローンの残高によると思うので
今年はまた少し少なくなると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
細かく教えてくださりありがとうございます!!
そう思えば、控除があるうちは固定資産税払えるかなと思いますが、控除が終わったら怖いですね😱- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
あと住宅ローン控除は
納めてる住民税や所得税によって変わると思うので
年収が高ければ税金を多く納めてるので
控除額も高くなります!
だいたい一昨年は年収750万前後くらいだったかなーと思います!🤔- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!めっちゃわかりやすいです!
私たちは20代でまだ500万くらいなのでもっと控除も低いですね、、
参考になりました!- 8月4日

ママリ
正しくないです。
金額は場所や建物の大きさ設備で毎年変動します。いくらっていうのは初年度の通知がこないとわからないですね。5年ほどは新築軽減で少しは安くなりますが、以降は高くなります。
-
はじめてのママリ🔰
新築軽減というのがあるのを初めて知りました!
ありがとうございます- 8月4日

はじめてのママリ🔰
固定資産税は
初年度から自分で支払わなくてはいけないです!
金額は住む場所や家の広さにより変わります。
戸建てなら3年間、マンションなら5年間は
固定資産税減税期間で半額ですが
それ以降は高くなります。
我が家は新築戸建て3年目の減税期間中で
今は年間8万ほど払ってます。
田舎住みの30坪程の家なので
都会だともっと高いと思います💦
そろそろ3年間の減税期間が終わるので
年間16万ほどの支払いになると覚悟してます🤣
家を建てて終わりじゃないので
痛い出費ですよね‥🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!
私は田舎暮らしで80坪の土地に28坪の家を建てるので大体同じくらいかなと思ったのですが、土地は何坪ですか??
あと、固定資産税とは別に住宅ローンの控除はありますか?
あるとしたらいくらくらい戻ってくるのでしょうか??- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに土地の価格は造形工事済みで680万でした!
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦
返信下にしてしまいました💦💦- 8月4日
はじめてのママリ🔰
住む土地や家の価値で変動するのは承知な上で10万くらいが平均なのかなーと思ってましたが、実際は数十万とかもっと上がることもあるのでしょうか😅