
不妊治療中の女性が、職場の同僚の出産報告に対して複雑な感情を抱いており、気持ちの切り替えについてアドバイスを求めています。
不妊治療中の方に質問です。
同僚など職場の人が出産、妊娠したときどうやって気持ちを切り替えていますか…^^;
私の事をたぶんよく思ってなくて、飲み会の時とかに若干嫌がらせ?とかしてた人から、職場のグループラインで出産報告がありました。
もちろん無事産まれたことはおめでたいです。
なのに完全に妬みなのですが気持ちがぐちゃぐちゃになってしまい泣いてしまいました。
こんな自分が嫌だしこんなんだから妊娠できないんだと思います。
こんなこと聞いてすみません。
もし差し支えなければご回答いただけたらと思います
- はじめてのママリ🔰(妊娠9週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
自分の心の中にドブがあるんじゃないかってくらい真っ黒い感情だらけになりますよね😭私も仲のいい友達の妊娠報告でさえ、嬉しい以外の感情で泣きました

はじめてのママリ🔰
別に無理する必要ないです。
その場ではおめでとうとかLINE送ったりはしますが、内心は喜べなくて自分の性格終わってんなって思ってました😅
こんなんだから妊娠できないわけじゃないです!
旅行行ったり好きなことしたりいっぱい食べたり他のことをして気を紛らわしてました🙋
子が産まれてからもこの人はすぐ妊娠できていいなぁとか思ってしまってました🫠
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり内心色々考えてしまうものですよね🥲
たくさん好きなことをして気分転換しようと思います!!- 8月6日

はじめてのママリ🔰
1人目不妊治療で、今2人目の治療中です。
好きな人や嫌いじゃない人が妊娠•出産したらただただうらやましい気持ちがあってチクチクきてました😢
『自分もあとに続けるようにがんばろう』って考えてましたね💦
自分に嫌がらせしてくるような性格悪い人にそんなおめでたいことがあったらぐちゃぐちゃになったり黒い感情が出たりするのは当然だと思いますよー😰
鍼に行ったり美容院に行ったり、気分転換して切り替えようとすると思います✨
-
はじめてのママリ🔰
当然と言ってくださってなんかほっとしました🥲
あとに続くためにも今は気分転換しようと思います!!- 8月6日
はじめてのママリ🔰
私だけじゃないんだと安心しました…🥹
抑え込んでても真っ黒な気持ちが出てきて泣いてしまって、自己嫌悪の繰り返しになってしまっています💦