※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

家で、ひらがなの練習など、幼稚園のころからやってましたか?

家で、ひらがなの練習など、幼稚園のころからやってましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年中で、幼稚園でやってくれてるみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、すいません!

    家での文字が見えてませんでした!

    家でもやってはいますが、読むくらいです!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

やってましたよ!年中には書けます!

ゆに

今3歳、幼稚園上がる前からやってます😌

ママリ

やってました!
小学校に上がるまでに平仮名カタカナ、数字の読み書きはできたいなと💡

はじめてのママリ🔰

年少からやって年少の終わりには書けてました!

はじめてのママリ🔰

練習というか外にいくとニトリ トミカとか野菜果物とかに
きゅうりとかとまと たまねぎなど書いてあるのでそこから身に付いていきました
目にみたものにすると漢字も使われてるので例えばお水とかお茶とか読めてくようになりました
書くは習ってからでいいと思ってたので年長くらいです

しゃるる🏎

やってました。年少さんでお手紙交換が流行ってました

ママリ

うちは特別練習はしていません。
本人に書く興味がありませんでした😅

でも本を読む事は好きでした。
あとはたまーにお友達に手紙書く!と言って一文字一文字教えながら書いてました。

今小1ですがそんな感じでも全く問題なくやれてます。

2番目は年少の頃から上の子見て書きたい!が強くひらがなドリルやってました。

姉妹のまま

本人のペースに合わせてではありますが一応していました😊
小1の4月から音読とひらがなの書きの宿題が出たのでしていて良かったです!
ひらがなの書きは普通に読めるような字でも、マス目やハネなどを意識していないとやり直しになるので、娘も一時期発狂しながら宿題していました…