
コメント

とまと
うちは放し飼いです。
ゲージ入れてましたがいじけ方がすごくて。。
3年目ですm(_ _)m

優月
うちは放し飼いです😊
-
りお
トイレとかどうしてますか?
- 6月9日
-
優月
トイレはシート置いておけばそこにするのでしてたらかえるくらいです🤔
うちの子はゲージに入った事が殆どないので、今更いれるのは無理です😅- 6月9日

Ohana
ストレスたまると思います(>_<)
我が家も、放し飼いです。

mama✩"
はじめからゲージでの生活なら散歩だけでも無理ではないと思います。
そうではなく、急にゲージに入ったままになるとストレスたまると思います。

♡海♡
ケージに慣れている子で、
散歩をこれでもかと言うくらい、朝晩十二分にしてあげてれば、問題ないのかなと思います(^^)
放し飼いでも安心できる様にトレーニング出来ると良いですね(^^)

まい
ストレス溜まると思いますよ💦
なんというか、家族じゃなくてペットなんだなぁって思っちゃいます…家庭によるとは思いますが…

ぷにぷにぷにお
皆さん放し飼いなんですね〜びっくり🙄
うちは日中はゲージで夕方散歩して夜は1時間ほどリビングで遊んでまた寝るときはゲージに戻しますよ👍👍
これから子供も産まれるしこのサイクルを崩すつもりもありません🤣🤣

みーママ
犬種とゲージの大きさ、太り具合によると思います🤔
おデブちゃんておっとりのっそりしててあまり動かない子もいるので一概にはいえないですよ。ご友人の意見も一理ありますが、家庭や個体差のあることなので飼い主さんが1番理解してあげれば良いと思いますよ😊

みやきょん
私は13歳の犬を一ヶ月前から玄関でケージの中に居て貰うようにしました。
放し飼いの時の日々の壮絶な排泄がきっかけです。老犬に近い年であまり我慢が出来なくなりました。
育児と犬の介護を一緒にしてました。
トイレシートはぐちゃぐちゃ、うんちは食べて娘をペロペロ。
トイレシートをかじって粉を飲み込んで下痢をし、家中すっちゃかめっちゃか。結構頻繁でしたよ。
毎日常に除菌スプレー持ってました。
娘が生まれてから週に3、4回の散歩が一日三回長めに出来るようになったので、逆にとても良い子になりました。
前は散歩行って足を洗ってる最中にむすめがギャン泣きしてバタバタしてそれが結構ストレスになりましたが、
今は散歩がとても楽しいです。
もっといっぱい散歩したいです。
身体全体を洗った時だけリビングに入れてます。
放し飼いの方からして見れば最低ですよね。
ですが、今は私も犬もストレスが無い気がします。
長文失礼致しました。

ペン子
義実家では2匹中型犬を飼ってますが、基本室内はゲージです。
出すのは散歩の時や庭で遊ばせるときくらいです!
しつけ教室などに通ったりしてたし、それが間違ってるとは思いません✋
ゲージの中=可哀想では無いと思いますよ😅
それぞれの家庭のやり方がありますし接し方がありますから、どちらが正解かは難しいですよね💦

退会ユーザー
わんちゃんに対するゲージの大きさと
わんちゃんによると思います。ずっと放し飼いだったものを途中からゲージにすると慣れていないのでかなりストレスになると思いますが
慣れている子ならむしろゲージの中が好きだと思います^ ^
ただゲージには慣らしておいたほうがいいみたいですよ♡
我が家にも2匹わんちゃんが居ますが
1匹はゲージの中が好きで開けっ放しでも気づけばゲージに入っています♡

Yu_1124
放し飼いです🐶💓
出掛ける時は、ゲージに入れてますが、、それ以外は放してます🤙🏻!
眠くなった、勝手にゲージに入って寝ます♥︎︎∗︎*゚

のりぷぅ
ゲージに入れると虐待されてるかのようになくのでずーっと放し飼いです。
家をあける時も放し飼いですが、ずっとベットで寝ててくれるので全然いい子です(笑)
むしろ昼間は起きてこないくらいねぼすけ君です(笑)
りお
仕事終わって家に帰ってきたときは
少し出したりしますが
放し飼いの方に
それはあり得ない!とすごい言われ。
どうしようかとおもってます
とまと
わんちゃんが慣れてるなら問題ないと思います(;_;)
私はゲージ→放し飼い→ゲージ設置で
嫌がったので放し飼いです(; ꒪ㅿ꒪)
最初いたずらすごかったですが
今はどてっとソファに乗っかってます(笑)