※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが他の子の遊びを見て触りたいと言い出し、困っています。どう対応すれば良いでしょうか。

お店の商品はあなたのオモチャではないから触らない!
と1才くらいから言い聞かせていて、小さい頃からその約束はいつも守ってくれてました。

ですが、大きくなってくると、
他の子が西松屋に陳列されているおもちゃとかで遊びまくってるのを見て、
『なんで僕は触っちゃダメなの?』というようなことを言うようになりました。(もちろん見本ではなく商品です。)


幼稚園のお友だちとファミレスに行った時に、お友だちがレジ周りのおもちゃを触ってるのを見て、『なんで〜?‥僕も触りたい‥』と言われて、ママ友も目の前にいるしすごく困りました‥。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

それでも、売り物だから𓏸𓏸のやつじゃないでしょ?って伝えてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    一言、シンプルでいいですね✨

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

とても立派な育児されてらっしょいますね!!
うちは言ってはいるのですが、どうしても触っちゃうのですごく尊敬しました!!!
お友達の目の前で同じように言ってもいいと思います✨私は「あーそーだよな、」とわかってはいたけど改めて見が引き締まるというか、学びになると思いました!
言い方はたしかに嫌味にならないようにしないとで器は遣いますよね〜🤔
友達のこではなく、うちの子に言ってます的な視線や口調でさらっと言えばいいのかな?よそはよそ、うちはうち。みたいな!?笑
「つい触っちゃう子もいるけど、ホントはだめなのにね」とあとから車で本人には伝えつつ、その場では「お店の商品だから触ったらいけないんだよー(^o^)」と軽く流す程度が無難なのかな?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️
    そんな風に言っていただけるなんて嬉しいです!

    お店のものを触るなと口酸っぱく言い続けてました😅
    2才くらいのときも手をパーにして触りたそうにしてても、『触ったらだめなんだよねー?』と言うと我慢してくれてました😂
    もともと本人に触りたい欲があんまりなかったのかもしれません😂

    嫌味にならないように、が鉄則ですよね😅サラッと子どもにだけ向けて言うのがよさそうですね✨

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

よそはよそ、うちはうち、でいいんじゃないでしょうか💦困りますよね😣
うちも近所にいわゆる道路族?未就学の子どもだけで家の前の道路を自転車でうろうろしたり走ったりボール遊びしたりしてるのですが、うちはダメ、と伝えてます。道路は危ないしあたなが大切だからと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    道路族は困りますねー🫩
    子供って人がやってること真似したくなっちゃいますよね‥。

    命に関わることは特に、きちんと伝えていきたいですよね!

    • 8月4日
mai

お店の商品だから触らない!ってママ友の前でも言っていいと思います👍
間違ってないのですから👌
触らせて平気なママ友も普通の常識ある方ならハッ!とすると思います。

うちは触らない!と言っても、触る→触るな→触る→触るの繰り返しなのでちゃんとママの言うこと聞いてるお子さんが素晴らしいなと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    こういう育児方針の違いは仕方ないのかなと思うけど、ハッとしてくれるママ友がいたら嬉しいです🥹

    うちは一人っ子なので特に厳しく育ててしまってるかもしれないです💦

    なぜか不思議と触らないでいてくれてました😂そのほかのことは言うこと聞かないことも、もちろんたくさんあります!

    • 8月4日
猫大好き

他の子は他の子、うちはうちって感じにしてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    スーパーで商品を触りまくって(ポテチの筒をシャカシャカ振ったり)注意せずに平然と棚に戻す親を見るとモヤモヤしますが、よそはよそ、うちはうちですね🥺

    • 8月4日
deleted user

よそはよそ、だめなものはだめと話してますね。
余計な事を話すとあの子達はじゃあだめな事してるんだ。とか大きな声で言われて無駄にトラブルにもなりたくないしなぁと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    お友だち間だと、トラブルになりかねないですよね🥺
    知らない親子には、聞こえる声で言ったります。笑

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    知らない親子も同類だと思われたくないから私は聞こえるように言ったりはしないです🥺完全に触らないのはなかなか難しいのはわかるし無駄なトラブル時間ね無駄ですし😊

    • 8月4日