※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後12日の子供がいます。日中は3時間に1回授乳とミルクをあげててそれ…

生後12日の子供がいます。
日中は3時間に1回授乳とミルクをあげてて
それ以外は寝ています。
しかしここ2、3日21時〜2時までオムツ替えたり、
ミルクをあげても寝てくれません。
抱っこしているうちに寝たかと思って
布団に横にするとギャン泣きを繰り返します…。

どう対応したら良いかわからなくて。
みなさんの子供さんは寝てくれましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰👶

私も子が新生児👶の時は20時〜2時まで覚醒タイムがありました!!笑
毎回その時間が近づくのが怖かったです🥹😆 私は魔の3週?始まった?早めにきた?と思ってました笑

寝ない時は何しても寝ないので割り切って適当に泣かないように抱っこしてました🥹いつか眠たくなる、と自分に言い聞かせて自分と戦っていました笑

今は笑い話にできますが当時は辛くて眠くて、ちょっとイライラしたりでしんどすぎました、、。
主さんも辛いし、しんどいと思います😓
大丈夫です。いつか終わりはきます👌
一緒に頑張りましょう😭‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり魔の3週ってやつなんですね、、🥹
    辛すぎて👶🏻と一緒に私も泣いてます(笑)
    いつか終わりがあると思って頑張りたいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰👶

    はじめてのママリ🔰👶

    私も当時は泣いてました、、笑😆

    大丈夫です!終わりはきます!!😊

    頑張ってください!もう少ししたらほんの少しでも寝る時間が長くなってくれると思います!😊

    • 26分前