
午前パートで人手不足のため、午後も出社すべきか悩んでいます。体が疲れていて、娘を早く迎えに行きたい気持ちもあります。皆さんはどう思いますか。
午前パートで職場が人不足なら午後も出社すると伝えますか?
先週今週と人不足で毎日バタバタして疲れています💦
私は午前で帰るのですが午後もバタバタしているそうなので1日や2日だけでもシフトに入った方が良いか悩んでいます💦
でも体が重たく午前すら行く気力がなく帰るとぐったりしているのと娘が預かり保育で毎日泣いているため早く迎えに行きたい思いがあってなかなか言えずにいます😭
みなさんなら1日2日くらいなら午後も出社しますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)

ゆかちゃん
私だったらお子さんのことを考えて午前中だけにします!

はじめてのママリ🔰
私も午前中だけにしますね💦
少し違いますが、言われた訳では無いけど少しなら残業できるとしても残業分の時給より延長保育料の方が高くなるので何も言わずに帰っています😅

はじめてのママリ🔰
乳児なら何が何でも帰ります😭
5歳以上なら、「お仕事忙しくて」って、話してみて、いいよって言ってくれたら出ます!
午前パートということは扶養内ですよね?忙しいと心苦しいですが、別日で調整になるなら、そこはもう割り切ってしまっていいのではないでしょうか💦

ママリ
私の場合ですが、2人目妊娠中で午前パートをしてて、忙しい日は午後も出てました。週6勤務で午後も出るのは週3回くらいありました。
育休手当のことを考えて、できればたくさん稼ぎたいということがあったので出てました。
上の子もおばあちゃんがお迎えに行ったりと協力してもらいました。
もし子供が毎日泣いているってことなら午後は出なかったかもしれません💦
コメント