※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたんまま
子育て・グッズ

娘がアデノウイルスで入院中。旦那は仕事が遅く、初日は深夜に来れず、昨日は23時ごろ。その時、1日中連絡は取りましたか?

お子さんが入院経験がある方に質問です。
今娘がアデノウイルスで入院中3日目です。
熱はなく下痢のみで入院きっかけは脱水を疑い入院で昨日の夜から点滴も取れました。週末には帰れるかな?ってかんじなのですが、入院中、旦那さんは来てくれましたか?

ちなみに旦那は仕事が遅いです。
初日は深夜で来れなくて
昨日はまだ早めに終わったみたいで23時ごろに来てくれました。

あとそのとき連絡は1日中とりましたか?

コメント

 +゚。*orange+゚。*

お子様大丈夫ですか?
ひまたんママさんも疲れが出ないように気をつけてくださいね♡

息子も熱で10日程入院しました。
主人は帰りが遅いのでうちも毎日は来れませんでしたょ?
シフト制なので休みの日は朝から面会時間いっぱいまでいましたが(笑)
連絡は休憩中にLINEをしてきてました♡

ひまわり

お疲れ様です(>_<)
入院生活は疲れますよね。
うちも8ヶ月の時にアデノウイルスで入院しました。

旦那は半休を取ってきたりしてくれました。でも旦那さんの仕事はそれぞれですし、来るのが難しいこともありますよね。

連絡はそんなに重い病気とか急変したりするわけではないのでそんなに頻繁には取ってないです。入院が決まった時とか検査結果が出た時など変化があった時にとりました(^^)

お子様が早く回復して退院できますように!

まい

アデノウイルス大変ですよね(>_<)
うちの次女も一歳のとき一週間ほど入院しましたよ…。
入院中はほとんど来てくれませんでしら(((^^;)
長女がいたので朝イチで保育園に預け、ギリギリまで仕事してお迎え行って家事をしてでいっぱいいっぱいになってました。

連絡も朝夜に状況報告しておしまいな感じで、夜は長女とラインするくらいでしたね。

下痢だと共用の洗濯機が使えなくて家に行って病院に戻ってとタクシー代が半端なくかかりました😅

  • まい

    まい


    お子さんが早くよくなりますように(*^^*)❤

    • 6月9日
deleted user

娘さんはやくよくなるといいですね!

娘も今まで4回ほど入院してますが、毎日旦那きましたよ。
残業で遅くなった日は一言看護士さんにいって、寝顔だけみて帰ったこともあります。
連絡は仕事中以外、とってましたよ☆

休みの前の日にかぶったときは、私も疲れてるだろうと付き添いかわって泊まり込みしてました!

ゆほま

長女が2回、次女が1回入院してます。
病院→(30分)→家→(40分)→会社
なので、会社から病院が遠かったです。
長女の2回はまだ下の子も居なかったので、緊急時は来てくれました。(モノが足らなくなった時か、私がお風呂に入りたいとき(数日おきくらい))
次女は4月に入院しましたが、10日入院して、来たのは休みの日に25分くらいです。
平日は仕事(残業も21時まで)、休日は長女のお世話があったので仕方ないんですが・・・

連絡も、寝る前に電話して、今日の様子、かわったことなどを、さらーっと話す程度でした。

面会が20時までなので、定時で終わらないと来れなくて。