※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モ
妊娠・出産

妊娠中で、上の子が1歳10ヶ月の時に下の子の居場所として、ベビーベッドとベッドインベッドのどちらが良いか悩んでいます。上の子が小走りするため、踏まれるリスクはあるでしょうか。年の差を考えると、ベビーベッドが必要でしょうか。

現在妊娠中の子が産まれてくる頃には、上の子は1歳10ヶ月になるのですが、日中の下の子の居場所として、高さのあるベビーベッドを用意するべきか、ベッドインベッドのようなものでも大丈夫そうか、、想像がつかないです💦上の子は小走りもするようになってきたので、踏まれるリスクがやはりあるのでしょうか?これくらいの年の差だと、ベビーベッドがあった方が良いのでしょうか?🤔

コメント

りーちゃん

ベビーベッド乗せてましたが途中から
めんどくさくなって部屋の隅の布団に寝かせてました😂

  • モ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    私もベビーベッドを使っても面倒になる未来が見えてしまいます😂

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドあった方がいいです。
うちの子一歳4ヶ月差ですが、顔を引っ掻いたり手足引っ張ったりで…
こればかりは産まれてじゃないとわからないですけど、上の子の反応にもよるかと💦
下の子は今月で生後2ヶ月になりますが、未だに上の子は拒否してます。

  • モ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    そうなんですね💦
    上の子の反応を見る前に、念の為用意しておく方がいいかもしれないですね🤔

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

1歳11ヶ月差です!

私は、リビングには画像のようなベビーコットを置いて寝かせてました❣️

自分がトイレとか少し目を離す隙に、地面に寝かせておくのは怖くて😂💦

寝返り後は、1人目の時から使ってたベビービョルンのバウンサーに替えました。

寝返り前までで良いならコンパクトな物で良いと思いますし、1歳になるまでは使いたいならベビーベッドが良いと思います❣️

  • モ

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    画像付きでありがとうございます🙇‍♀️
    このようなベビーコットも気になっていました!
    参考にさせていただきます!

    • 8月9日