※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mg2221
子育て・グッズ

娘が夜に何度か起きるので困っています。夜中に授乳してもなかなか寝付かない時があります。同じ経験をされた方いますか?

明日で生後7ヶ月になる娘を育てています!
夜の睡眠について質問させて下さい(› _ ‹)
最近20時半〜21時頃寝付いてから、23時半〜24時あたりに泣いて起きることが1ヶ月以上続いています!
混合で育てているのですが、最近は飲む力もついてきて3時間でお腹がすくような事はありません💦
その後は2時頃に起きて授乳、次は5時頃に起きるのでまた授乳、起床はだいたい7時半です!
夜中の2時と5時頃はトントンしても寝ないので、授乳しますが、23時半〜24時に起きてしまった時はトントンで再入眠します!何故この時間に起きるのでしょうか?
同じような経験をされた方いませんか??

コメント

deleted user

全く同じです〜
いろいろ調べてもこの時期って仕方ないしか出てきません( ´・д・)
どんどん成長する時期ですし起きる回数増えるのも普通みたいです...

  • mg2221

    mg2221

    そういう時期なんですか(› _ ‹)昨日は1時間〜2時間毎にモゾモゾ起きて寝不足です😭💔仕方ないですね💦

    • 6月10日
トモ10

うちの子も一緒です!
6ヵ月くらいから20時半〜21時に寝て、23時〜24時に起き、その後は1時間半おきに起きます💧💧
赤ちゃんもレム睡眠とノンレム睡眠の時間があるので眠りが浅い時に起きちゃうらしいですヽ(´o`;
お腹空いてるわけではなさそうですが、うちの子はおっぱいをくわえさせるとまた眠るので結局ちょっと飲ませてはまたちょっと寝て、の繰り返しです(´;Д;`)

  • mg2221

    mg2221

    このくらいの月齢は結構あるあるなんでしょうか(› _ ‹)
    トモ10さんも6ヶ月の頃からずっとお疲れ様です😢✨
    お互い頑張りましょう!

    • 6月10日
deleted user

うちも一緒です!
最初はなやみましたけどもう仕方ないのかなと思ってきてます!
いつかはゆっくり寝てくれるかなと思ってます(・_・;

  • mg2221

    mg2221

    仕方ないんですね( ;_; )
    いつかぐっすり寝てくれるその日までお互い頑張りましょう💪🏻💦

    • 6月10日
deleted user

うちもそのころはそーでした!!!
そー言う時期なんじゃないでしょうか…

  • mg2221

    mg2221

    そういう時期ですか(› _ ‹)
    頑張って乗り越えます!
    ありがとうございました😌

    • 6月10日
かとさん

うちも夜中にお腹空いた以外で起きること2、3回あります💦💦とりあえず抱っこしてとんとんしてれば割とすぐ寝るので今だけと思って半目で乗り切ってます😪😪

  • mg2221

    mg2221

    私も毎晩半目です( ;_; )
    結構たくさん同じような方がいて少し安心しました☺️🍀

    • 6月10日
swimmer

突然泣いたりする事があっても、目を瞑っていれば、あえて2.3分様子を見ていればおさまることもあるそうです。直ぐに構ってしまうと逆に覚醒してしまう事があるみたいなのでしばらく様子を見るのも一つの手だと何かに書いていました☝️
それ位の時期になると記憶力がついてきて、昼間にあったことを夢の中で思い返していたりするかなんかだったような気がします💦曖昧ですみませんm(._.)m
我が子も6ヶ月くらいの時寝付いて3〜4時間後ぐらいに泣く事があり、授乳したりしてましたが、その記事を読んでからはあえて構わないようにして様子を見ることにしたらまた静かに寝ることもありました。
しばらく経っても泣きやまない時は抱っこで乗り切り、3日間ほど続けて泣いて抱っこで寝かせたら、その後からは中途半端な時間に起きることは無くなりました✨

  • mg2221

    mg2221

    私も2.3分様子を見るようにはしてるんですが、目を開けてお座りしたり、私の方にずりばいでやって来て泣いたりするんですよねー😢💦
    swimmerさんのお子さんのように中途半端な時間に起きなくなるまで、頑張ります💪🏻
    ありがとうございました🍀

    • 6月10日
ぶんぶん

うちも完ミなのに、すぐおきーる!っていうのがありました!最近4時までは寝るようになってきたので少し楽になりました!
特に何もしてないので、自然に落ち着くかもしれません!

  • mg2221

    mg2221

    自然に落ち着くまで待つしかないですね(› _ ‹)
    歯が上下生えてきてるので、それが原因かもしれませんし‥💦ありがとうございました😃🍀

    • 6月10日