※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お祭りの屋台みなさんいくら子どもに渡しますか?危ないので旦那に財布係…

お祭りの屋台みなさんいくら子どもに渡しますか?

危ないので旦那に財布係を任せ、先ほど旦那に1000円を子ども用に渡しました

全金額2900円ありました。先ほどママリを見たら、あえて2000円内で遊ばせる家庭が多く思ったので

年少さんに2900円は多いのかな、、ワガママにさせる道に進ませてるかなと悩みました😩

みなさんどうやってお祭りはお考えですか?

コメント

♡Mママ子♡

年少から小4まで居ますけど、この間は1時間いて3000円づつ使いました。
私が見た時は3000円が多かったので参考にしました😊

りい

お祭りの屋台の相場にもよりますが、2000円あればご飯と遊びとで十分です!
2900円全部使うのは多いと思います。

ママリ

お祭りの規模やテキ屋なのか、自治体やスポ少の屋台なのかでも変わってくると思います!
前者なら遊び系は500円~、食べ物なんかは7~800円とかも多いので、あっという間に2000円超えてしまうと思います。
後者であれば2~300円から遊べると思うので2000円あれば十分だなと感じます💡