
共働きで、毎日戦争状態のご家庭でも、片付けは常にできている方!心得を…
共働きで、毎日戦争状態のご家庭でも、片付けは常にできている方!!!
心得を教えてください!!!
我が家フルタイム共働き、朝7:30には保育園、毎日延長で19時お迎え滑り込み、寝かせるのも22時になってしまって、寝かせてから残った仕事と最低限の家事(洗濯と食器洗いと米炊くとか)をして、
1時頃就寝の5:30起床です。
家が荒れすぎてて、心がしんどいです😭
毎日15分だけでもコツコツ片付ければいいものの、どうしてと優先できません😭😭😭
片付けが癖ついてる方、どんな風に考えて生活されてるのか教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

♡♡
リビングのみですが、物は置かない、最低限にしてます🫣
シングルなので夫はいないのですが、8-17時のフルタイム勤務、朝は7時前に子供5人を連れて出発してます!
帰宅は18時頃です☺︎
2-3時頃就寝の4時起きです!
週末は疲れているので夜は片付けせずに寝ることもあります🫣
その代わり朝15分だけ早く起きて片付けすることもあります!
それすらも出来ない事ありますが、そういう時はもう仕方ないと割り切ってます😂
はじめてのママリ🔰
お子さん5人育児とフルタイム勤務されたながら綺麗を保たれてるの、すごすぎます🥺!!
子供のおもちゃはどうしてますか?
小さいおもちゃとか(ガチャガチャくらいの大きさ)が、もう箱にぶち込むだけになってます😓
あと、郵便や、後で読みたい書類とか、
片付けるべき場所が元々設定していない物が家に来た時はどうされてますか??
どこに片付けたらいいか決まってないものは、とりあえずキッチンやテーブルの端っこに置いてしまい、そのまま3ヶ月経過とか普通にあります😭
♡♡
リビングにおもちゃは持ち込まないようにしてます!
子供部屋かリビング横の和室のみ!と決めていて、もしリビングに持ってきてもその日のうちに子供部屋へ持って行くとルールを決めてます😊
うちはリビングにお手紙ボックス(一時保管場所を設けてます🙆♀️
・未開封ボックス
・開封済み提出用の手紙
・開封済みで収納する手紙
と分けてます!
手紙でいらないものは見たらその場で破棄、置きっぱなしにしないようにしてます。
故に忙しい時は未開封ボックスが山のようになってる事もあります😂
テーブルの上には物は置かない!などのルール決めするのも良いかと思います🙆♀️
とりあえず置いといて..とか、ご飯食べるのに邪魔だから避けておいて忘れて数ヶ月..も以前は私もしょっちゅうやってて、園の提出物もその山の中にあったり笑
見たら片付ける、物の定位置を決める、数ヶ月動いてないものは破棄するなども良しかなと思います🤔