※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム購入と建築のどちらが良いか悩んでいます。購入のデメリットや、皆さんの購入時期について教えてください。旦那の独立後が良いかも考えています。

マイホーム検討してるのですが、購入するかそれとも色々こだわって建てるかどっちがいいですか?
私的にはこだわりも全然ないしいちいち色々決めていくのがだるいので購入するのが楽かなと思うのですがなんかデメリットありますかね😂

あと皆さんどんなタイミングでマイホーム購入しましたか?または建てましたか?
2年後くらいに3人目も考えているし車も購入したいしでも20代のうちに建てたり購入した方がいいと思うし。
あと上の子が小学校入る前に建てちゃった方が転校とかしなくて済むだろうし。とか色々考えててわからないので参考にさせてください!
旦那の仕事が営業でこの先独立する予定もあるので独立して安定してからとかの方がいいとかありますよね😮‍💨

コメント

スカーレット

こだわりがないと思っていても
何軒か見ていくうちに
こういう間取りがいいな
キッチンはこっちのメーカーがいいな
など理想ができてくるかもしれません。

我が家はいわゆるローコストのハウスメーカーの建売を買いましたが
造りやキッチンとか洗面台など使っているものがちゃっちいです😂
やはりハイブランドがいいなーと思います。

家を買うきっかけとしては
下の子が生まれて手狭になってきて
引っ越すとしても賃貸の3LDKや4LDKは
家賃がかなり高くて払えないと思ったのと
小学校に上がる前には買いたかったからです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日見に行きましたがキッチン広いのがやっぱ素敵です🤣
    小学校上がる前がやっぱいいですよねー😭
    ありがとうございます!!

    • 8月3日
goma

工務店で働いてました!
一昔前は建売は見えないところで手抜きされてる…なんてこともありましたが今はほとんどありません
打ち合わせ回数も減らせるのでこだわりが特にないならコスパはいいと思いますよ〜
ただ家具付とかの家具はあまり当てにしない方がいいと思います
見た目重視でそれなりに見えるもので揃えてるの場合が多いので結局入居してから買い直すことになるかと思います