
離乳食を沢山食べてくれるのですが、最近少ないのかあげ終わると暴れて…
離乳食を沢山食べてくれるのですが、最近少ないのかあげ終わると暴れて泣くようになりました
今日のお昼メニューだと野菜などが入った混ぜご飯(軟飯)100g、肉じゃが(水で汁多めとお肉を追加)65〜70g、バナナ半分でした。大体200g前後で食後のミルクはあげていません。(前までは無くても欲しがらなかったのでおやつでしか今はあげていません)
あまりにもギャン泣きだったので食パン半分→ギャン泣き→小さめおやき2つと小さめハンバーグ2つでもその後泣いてましたが泣き方が違ったので少し席を外したら遊んでました😅
外出時でもBFでは基本足りないのでロールパンも2つくらい食べないと怒るしおせんべい一袋とパン2つの時もあります、体重ですが先週時点で9キロでした
沢山食べる方なんだなと思いますが毎食こんな感じで足りないと泣かれて家でも外でも参ってしまいます…追加で特に炭水化物を結構あげてしまうのでこれでいいのか不安になることも多くミルクを戻すべきなのか色々悩んでしまいます。
月齢近しいお子さんで沢山食べてくれる子はどれをどのくらいトータルもどのくらいになりますか?
追加であげるとしたらパンやお菓子はあまりあげるのも良くないでしょうか…(お菓子はおやつの時間か追加で多い時に1回で3袋あげてしまうこともあります😣)
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント