※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
ココロ・悩み

家を建ててから後悔しており、庭が狭く子供が遊べないことに悩んでいます。友人の家は広い庭があり、楽しそうで羨ましいです。家に人を呼べず、子供たちに楽しい経験を提供できないことが辛いです。同じような悩みを持つ方はいらっしゃいますか。

あー、家建てて思ったこと。建ててすぐ後悔したけどもう築7年になるけど、更に後悔、、建てる前とか全然考えてなかったな。。家持てるだけでいいと思ってた。

子供が出来て庭で遊べるもの何もない。なくはないけど立地条件的に。西にオープン外構で南北に長い土地だからすぐ道路に面してる、東側はすぐ隣家。外でバーベキューやプール、花火も出来ない。

いとこの家やお友達の家は庭が広い隣家もないで、流しソーメンやりながらお友達よんでBBQ。

羨ましいです。

我が家はつまらない家なのであまり人を呼べず、
子供達に楽しい企画もしてあげられず、人付き合いも減っていく。

ある程度の上記の理想が叶って、お友達に『我が家おいでよ〜BBQとプールやろー』なんて企画して誘ってみたい。
夢のまた夢。

同じようにこんな悩み持つ方いますか?
お友達呼べなくないですか?
夏休みなどどうしてますか?
家コンプレックスがものすごいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

大阪狭小住宅で庭もなにもない家ですが普通に呼んで遊んでますよ😳
お家の中でお祭りごっこ、タコパ、駐車場スペースでプール、などなど。
上の子は7歳なのもありもう家のプールより近場の大きいプールとかに集まって遊ぶ方が楽しそうです🤣
コンプレックスでそんな風に思うのですが、庭なんてなくたって楽しい上に、子供たちはBBQには興味ないですよ😳笑

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    お返事ありがとうございます。きっと、はじめてのママリさんはおもてなし、子供の相手もすごくお上手なんですね👏
    午前中から夕方までウチに遊びきてくれた時、あまりおもちゃで遊ばなかったので、お友達をどちらかというと暇で過ごさせてしまいました😣
    小学1年ともなればテレビやYouTubeもありでしょうか?保育園時代は玩具で遊んだり、テレビ見たいと言っても親が『折角お友達来てるんだから』と言ってテレビ以外で遊ぶということをしていました。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供と遊ぶの得意じゃないです🤣
    でも友達と一緒にわいわいするのは好きなのでわいわいついでに子供たちが好きなことしよっかーって感じです☺️
    昔から友達といるときに、テレビとYouTubeはほとんどしたがらなくて基本Switchとかで通信して遊んでます😳
    前はおもちゃとかごっこ遊びがメインでした!
    ビーズ?みたいなのもしてますよ☺️

    • 8月3日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    私も理想はわいわいしたいんですが、本当、ウチに遊び来ても長時間なにするのか頭を悩ませます‥。その子はまだSwitch持ってないぽいのでゲームはやらせない方がいいのかなーと思ってしまい。
    はじめてのママリさんはお友達遊び来てもやることなく暇ーという風にはなりませんか?
    子供相手ですが、ぽこちゃん家つまらないーって思われるのも悲しくて🥲
    ビーズとはアイロンピースですかね?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の友達がですよね?
    子供の友達は暇〜とかはならなくて常に4-5歳くらいからは子供部屋にこもってずっと子供同士で遊ぶことが多いです!
    あとは先ほど書いたみたいに親が率先してタコパ、クリパ、ハロウィン、みたいになにかにつけてやったりもしてます🙋‍♀️
    いつも泊まりたい〜って泣かれるくらいなのでそんなんでもつまらないとかは言われたことないですよ😳

    ビーズはアクアビーズとか、百均とかで売ってるビーズアート人数分買ってやらせたりとかもあります!🙌

    • 8月3日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    子供部屋ですか😳もう部屋を整えてあるのですね😌ウチはまだリビングに玩具あったりです。
    お友達来てなくても、我が子自身がいつも暇そうで😅YouTube以外だとゴロゴロしたり、何すればいいー?と聞いてきます。なので家にいれないので家族でプール行ったりその他子供の楽しめるとこ出掛けちゃいます。
    それか、たまに私が家で相手したり‥オセロやごっこ遊びなど。
    はじめてのママリさんの7歳のお子様は普段何してますか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeとSwitchが多いですが姉妹なので4歳の妹と学校ごっことか探検ごっこ、レゴブロックとかもよくしてます🤔
    私に遊ぼう〜っていうのは本当にたまにでそのときはトランプとかゲームのわからないところ進め方教えて欲しい、とかばっかりですね!

    夫が土日祝仕事なので私が娘二人連れてプールいったり、友達親子と遊ぶのがそもそも多いです🙋‍♀️
    あんまり家でなにする〜?みたいな日も少ないかもです🤔!

    • 8月3日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    年長さんの時によく遊んでたワミーやLaQ、リカちゃんの🍰屋さんなども最近は全然遊ばず、ママが一緒にやってくれるならいーよって感じで😅小4お兄ちゃんと遊ぶこともあるんですが、2人とも暇そうにしたり。だから出掛けちゃうんですがね。
    LEGOいいですね😄
    田舎なので庭が広かったりプールBBQできるお友達の家が多くて、そうすると余計に我が家なんて‥と思って呼びづらくなり構えてしまいますが😢かといっえ家に呼ばないのもダメだと思うのでなんとか成り行きでなると思えるように頑張ります🥹

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

でもあるいみ、それ以外に悩みがないとかですか?

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    大なり小なり悩みは腐るほどあります。
    側から見たら、家コンプレックスの悩みはくだらなく思えますか??

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くだらないとは思わないのですが、
    他に楽しむ方法があるとおもいます

    • 8月3日