※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

猫の手も借りたい状況で家事や育児何もしない、やらせても手間が増える…

猫の手も借りたい状況で家事や育児何もしない、やらせても手間が増えるだけ、やり方教えるとキレてきてこっちの精神的にダメージが大きすぎる旦那の活用方法を教えてください💧
家に居ないと助かるけど、常に外出させとくことも限界があるので。

かなり苦しんだ結果での、この状況です。
やれるのは、小学生レベルです。
雑な皿洗いくらいはできます。

コメント

はじめてのママリ

お弁当とかお惣菜とか買ってきてもらうとかですかね😭あとはゴミ出し、まとめるのはこっちですが…

うちの旦那もそうです、私のやり方が神経質だから真似できないとかいって何も手伝ってくれません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キツいですね、、、
    育児はどうですか??やってくれますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遊んではくれますが、おむつ替えすらできないので旦那1人には任せられないです!
    預けてどこかも行けません…😭

    • 1時間前
じゃじゃまま

うちも初めの頃そんな感じで戦力外通告してましたが、子どもが2人3人となるとそうは言ってられず😅
やってくれたら褒める、助かる〜😍😍的なオーバー目に(笑)
でもここはもうちょっとこうしてくれてら嬉しいな、みたいなしっかり小言も言う(笑)

私と同じレベルでは出来るはずもないので、こっちが目をつぶるしかないですね🥹
ですが、教えて褒めて伸ばして、とやってくうちに今ではもういないと困るほどの戦力なので、こっちの持っていき方、パパの育て方にかかるかな、と😅

まずは出来ること、してくれることを確認、それを頼んでしてくれたら感謝する。
可愛子ぶりっ子でもしましょう、ノッてくれますから🤣

感謝はこちらがするようになると、夫もしてくれるようになりますよ🥹🤚
そんなすぐには無理なので数年単位で見て、気づけばパパがいてくれて助かる、になるので😊