※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

旅行アドバイスください!横浜旅行について1日目午前中に新横浜駅に着い…

旅行アドバイスください!
横浜旅行について

1日目
午前中に新横浜駅に着いてから、
中華街に行く予定ですが、ホテルはみなとみらいです。
キャリーケースは移動に邪魔になるから、大きなリュックで行くか迷ってます。
ホテルにキャリーケース預けてから、観光に行くのもありかなと思ってますが、荷物を預けるためだけに、みなとみらいまで行く?
駅などのコインロッカーは割高だから避けたいなと(笑)
夏ならそんな荷物かさばらないからリュックなら移動がスムーズでしょうか?
未就学児2人と大人2人旅です。
夕方にホテルでチェックインして、夜はコスモワールドで観覧車乗ったり散策したいです。

2日目
みなとみらい周辺をまた散策して、新横浜駅に戻り帰路へ。
新横浜駅は遊べる所ありますか?
みなとみらい周辺のおすすめモーニングあったら知りたいです。

その他、おすすめの周り方やプランあれば教えてほしいです。
関西から行くので、移動は公共交通機関になります。

コメント

ママリ

何時到着ですか?
大きな荷物は先にホテルに送っておくか、早めに到着できるなら朝ホテルに荷物を預けに行きます。

去年の夏にみなとみらいのホテル泊で

朝ホテルに荷物を預ける
⇢ 横浜駅に行きたい店があったので横浜駅に移動
⇢ また移動して赤レンガ倉庫、象の鼻パーク、大桟橋、山下公園、中華街(ざっくりこんな感じの順番)
⇢ 夜エアキャビンに乗ったり周辺散策

で1日過ごしたことがあります。
朝早い到着ではありましたが、時間には余裕があったので1日大きな荷物を待って移動するよりは私は送るか預けるかしたいです。

ホテルが面倒ならコインロッカーを使いますね!数百円だし旅行中に使う額に比べたら可愛いものです🤣

ママリン

みなとみらい泊で中華街へ行くんでしたら、荷物を預けてから出かけた方がいいと思います💦
中華街は人も多いですし子供連れての大荷物は何かと大変かと。
新横浜→みなとみらい→中華街も距離的に逆方向とかではないから遠くなるわけではないので、一旦立ち寄るだけでも無駄ではないかなと思います。

宿泊されるホテルがどの辺りかは分かりませんが、電車は、ランドマーク近辺のホテルなら地下鉄利用して桜木町で下車して歩いてホテルでも良いかもです。
ランドマーク近辺は動く歩道があるので、まぁまぁ移動は楽な方かと。。
とはいえ、未就学児2人でしたらちょっと疲れちゃうような距離でしたら迷わずみなとみらい線のご利用をお勧めします💦

ただ、一旦ホテルに立ち寄る際の交通費、コインロッカーに預ける料金、そのまま持ち歩く労力
どれが一番安いのか考えたらロッカーかなって私は思っちゃいますが😥

新横浜駅近辺で遊べるところ‥正直ラーメン博物館以外の場所は新横浜エリアで思い浮かびません。。
本当にただのオフィス街なので。。

みなとみらいエリアの朝食は、コレットマーレ内のPAULやディーンアンドデルーカのカフェ、
あとはクイーンズタワー内のエッグスンシングスを利用した事があります。
どれもどこにでもある店ではありますが、朝9時から空いてるので便利かなと思います💦