
どなたか前向きなコメントお願いします🥲車も免許もないので子供を遠くに…
どなたか前向きなコメントお願いします🥲
車も免許もないので子供を遠くにお出かけ連れてってあげられないのを気にしてしまいます…
体験格差というものでしょうか…
キャンプや川遊びや海や大きいプールなど本当は
連れてってあげたいです😭
仕事あるので平日はむずかしく、土日に頑張って近くのプールやお祭りやイベントに連れてったりおうちでも楽しめるように
工夫してますがSNSで遠出したりしてる人みたりしてると
落ち込んでしまいます😥
子供が何か言ったわけでもなく勝手に落ち込んで子供に対して罪悪感抱いてるだけですか💦
子供にとっての夏休み、いい思い出作ってあげたいので特別なことしたいですが思いつかず😭
(めちゃくちゃビビリで道路が怖いので免許取る予定はありません)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の母も免許をもっていたけどペーパーで父親(子育て非協力的)に乗らせてもらえなくて車がない状態で育ててもらいました。そんな母が、小さいころお家で夏祭りごっこをしてくれたのがとても楽しかったのを覚えています。小さいプールにヨーヨーを浮かべてくれたり、チケットを作ってくれてそれと交換でおやつや屋台風の食べ物を交換したり、お家でしたけどそれが楽しくて楽しくて🤣どこへ行ったか、も大切かもしれませんが誰と何をするかのほうが大切かもしれませんよ😊😊

はじめてのママリ🔰
私がインドアで下がまだ小さくてつれて歩くのは。ってころは家でお祭りごっこしました!!あとは家前で水遊びしてます
うちは車必須地域で上の子産んでから取りましたがやはりあってよかったけど事故とかぶつけられても相手の性格くそだともめるので車なんてない方が良かったなって思ったこともあります😇
はじめてのママリ🔰
子供の頃の思い出を教えてくださりありがとうございます🥺
素敵なお母様ですね❣️ほっこりしました💞
インスタがない時代でもお祭りごっこを考えてできるなんてすごいです!
私も工夫して子供が喜んでくれて思い出になってくれたらいいなぁと思います!✨️
ありがとうございます!