※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが休みの日に朝起きてこなくても「仕事だったしゆっくり寝てて!…

旦那さんが休みの日に朝起きてこなくても「仕事だったしゆっくり寝てて!」と思えるのはなんでてすか?!
そういう優しい方ママリに多くないですか?!
普段旦那さんが色々協力してくれるから?申し訳なく起きてきてくれるから??

わたし専業主婦ですけど土日に10時まで寝られたらブチギレちゃいます😅
うちの場合9時45分に家を出て18時半に帰ってくる仕事で土日祝日休み、平日も2.3時までお酒飲んで起きていて9時に起きるので腹が立ちます。
育児もノータッチなので余計にです😩

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも専業主婦ですが、夫の方が先に起きて家事したりしてくれてます🤣💦
が、やって欲しくないのと普段仕事で疲れてるからゆっくり寝てて!って言ってます🤣

はじめてのママリ🔰

私だけかもですが、夫が休日なら今日は私の仕事(育児)が少し手が抜けるという安心感から朝の私が1番体力に余裕がある状態で寝坊されても、午後から頑張ってもらおうって気持ちで全然寝てていいよって思えます笑
休日も育児ノータッチではこうは思えてないと思います😵‍💫

はじめてのママリ

私は寝ててもいいよー!って思う派です!
普段、休みの日は協力的だからかもです
それと私が眠い時は寝かせてくれるからお互い様って感じです!

まい

以前は私も思えなかったです!
自分も眠たいのに!休みの日くらい子どもみてよ、って思ってました。
でも、喧嘩したときに休みの日は起こすな!って言われたのでそれ以来寝てる間はもう居ないものとしてます。笑
優しさではないです、諦めです。笑