
トイトレについてアドバイスいただきたいです!3歳0ヶ月男の子、まだ完全…
トイトレについてアドバイスいただきたいです!
3歳0ヶ月男の子、まだ完全におむつです。
とてもよく喋る賢い子なのですぐおむつ外れるかと思っていました😭
おしっこ出る、出た教えてくれません。
睡眠時も大量におしっこ出ています。
いつまで経ってもオムツ外れる気がしません。
夏の間に思い切って自宅でパンツ履かせてみようかな?と思い始めました!
現状、トイレにはたまに座りますがほとんど出ません。
保育園の先生からは、だんだん興味が出てきた、たまにトイレでも出る、一回量が多いなどと最近言われました。
パンツは沢山持っていますがトレパンは持ってないです。
どのようにトイトレ進めたらよいか、小さなことでも良いのでアドバイスいただけると嬉しいです🥺✨
- はま(生後9ヶ月)

看護師ママ
西松屋のごほうびシールを使っておしっこトイレでできたらシール貼るようにしていました。
初めて数日で自分からトイレ行くようになりましたよ(^^)

はじめてのママリ🔰
3歳半、オムツです!うちの子もよく喋ります!
本当に最近、トイレでできるようになってきましたが、夜は漏れるほどおしっこ出るし、うんちはオムツだし、気づいたらオムツにおしっこしてるし、、、。
子供の好きなポケモンの絵を描いて、トイレ成功するとシール貼れるシステムを採用した頃から少しずつトイレに行けるようになった気がします。

明日からダイエットする女👩
保育園ででき始めてからでいいと思いますよ☺️
まだ小さい赤ちゃんいるのにトイトレはお母さんもストレスになりますし😭
もし始めたいのなら防水ズボンおすすめですよ☺️

はじめてのママリ🔰
ゆるーくトイトレを2カ月くらい前から始めました。
保育園では2歳前から1日に何度か便器に座らせてくれていたので、まず保育園に行ってない日に保育園と同じ時間で座らせてみました。保育園ではおしっこを何度か成功していたので、どのタイミングが1番おしっこが出やすいのか聞き(うちは寝起きが1番成功しやすいと聞きました)、保育園の座る時間や無理なら出やすいタイミングを中心に座らせています。
最近は、自分から、出るから連れてってーと言えるようになり、先日、初、お通じも成功しました。
ただ、気分がのらない時はやめたりしています😅
中々難しいですよね、、😭

はじめてのママリ🔰
園だと周りのお友達の影響もありますよね!我が子も家では全然なのに園ではできてました!
焦らないことがいいかと思います!
必ず取れる日がくるので、現状はトイレ行けた時。座れた時に大いに褒める!かなと!トイレへ行けるだけでもすごいことだと思います♡

はじめてのママリ
トイレに座らせるタイミングの一つとして、お昼寝後に、オムツに出てなかったらトイレに座らせてみましょう。

k
うちは上の子がギリ4歳になる手前頃、下の子は3歳半でオムツ取れました😊
どちらも3歳0ヶ月の頃なんて、オムツ取れる気配1ミリもなかったです😂そもそも家では全くしておらず、、😂
3歳半頃に、興味が出てきたことを察してくれたのかまず園でトイトレしてくれて、興味が出る+周りの子もトイレでしているとやはり進みが早いようですぐにパンツになり、その後も家ではあまり苦労せずオムツが取れました!
賢い子でも興味とやる気が出ないとダメかなと思うので、まだ焦らなくてもいいのかなと思います✨
トイレには座ってくれるなら、朝起きたときやお風呂の前など出やすそうなタイミングだけでも座らせてあげたらいいと思います😊
親の焦りは本当に子供は察してしまい、出来ていたのに後退してしまうこともあるくらいなのでとにかく焦りは禁物です😭
コメント