
1年生の娘、保育園時代の仲良い子と遊ぶとほんとにいうこと聞かなくてイ…
1年生の娘、保育園時代の仲良い子と遊ぶとほんとにいうこと聞かなくてイライラしてしまいます
その友達自体ギリギリグレーぽい感じで、
今日も寿司行ったのですが椅子の上に立ったり店内走り回ったり大声ではなしたり、、
家族で外食行くと娘はちゃんと座って食べるのですがその子と一緒だと同じく椅子の上に立ち、皿片付けてる店員さんの横走り周り、、、
イライラしすぎてもうその子と出かけたくないれべるです
でも一歳のころからずーっと仲良くて学校違うかなったので親こみじゃないとこうやって遊ぶこともできないので
遊ぶしかなく、、
公園とかに行っても帰りはなんか食べにいくし
公園とかでもやばい行動されると娘もマネするしどこ行っても結局おなじで、、、
今日は仕事終わりなこともありさすがにヘトヘトでした😇
- あられ(2歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ゆい
わかります!!
私がけっこう叱るタイプなんですが、お友だちと行った時に叫んだり他のテーブルに行ったり走ったりする子がいて💦
めちゃくちゃイライラしたんですが、他人の事だし初めて行ったメンバーだったしで強くも言えず。
でもイライラしたのもあって自分の子が真似したら強めに怒っちゃって😭
それ以来ご飯は行かなくなりましたが、仲良しだと困りますね💦
あとその子の親がめちゃくちゃ注意して、謝ったりしてたらこちらの気持ちも少しは違うんですがね
あられ
まさに同じ状況でした😂😂
その子の親は何も言わず、、、私が限界きてちょっと強めに娘に怒ったらやっと自分の子を注意する感じで。
せっかくのご飯、楽しく行きたかったのにーて残念です😢