※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももも
子育て・グッズ

最近20秒くらいヨロヨロ立つようになった同じ月齢のお子さんについて、歩く練習をしているかどうか質問しています。

同じくらいの月齢のお子さんに質問です!

つかまり立ちばかりしていましたが
最近は突然その場で立ち上がって
20秒くらいヨロヨロ立ってます。

歩く練習とかしていますか?

コメント

まな

うちの子も10ヶ月の時よく立っていたので公園で押しぐるま持って行って歩く練習してましたよ〜😊
おかげで10ヶ月の内に歩きました!

  • ももも

    ももも

    押しぐるま見てみました〜!
    こんなものがあるのですね(*˙ᵕ˙ *)
    部屋の中では洗濯カゴを使っていろんな所に歩いていって洗濯カゴが押しぐるまになってました😅
    これを機に主人にも相談してみます!
    ありがとうございます😊💓💓💓

    • 6月9日
でんすけママ

何が何本当だか知りませんが、早く歩き始めると足に負担がかかりO脚になるって聞きますよね(^^;
まだ10ヶ月のようですし、歩く練習を無理にしなくてもいい様な気がします!うちは1歳2ヶ月になっても歩かなかったので練習しましたが(^^;

  • ももも

    ももも

    すみません!下にコメントしてしまいました。

    • 6月9日
  • でんすけママ

    でんすけママ

    つかまり立ちもあまり早くにしないように部屋の環境を整えた方がいいとかなんとか…情報社会なので何が本当か分かりません(^^;
    ハイハイは腹筋背筋や手足の筋肉の発達に良いとは昔から聞きますね(^^)
    でも早く歩いてO脚になったとか、股関節が悪くなったとかは周りでいませんけどね(^^;

    • 6月9日
☺︎♡・:*+

うちの子も最近10秒くらいですが
つかまらずに立てるようになりました!

たまに両手を繋いで
足を一歩ずつ出させたりしてますが
まだ本格的に練習って感じではないです(´ω`)

  • ももも

    ももも

    突然立ち上がり始めてびっくりです。

    あ!同じです。我が家もそんな感じです!両手持って足はこう出すんだよ〜くらいですがたまにやってます✨
    ヨチヨチが楽しみですね!

    • 6月9日
  • ☺︎♡・:*+

    ☺︎♡・:*+

    うちの子も突然立っててびっくりしました(笑)
    うちの子は一応両手持ってみても
    すぐ座り込んじゃいますけどね(´ω`)

    よちよち可愛いだろうなあと思いつつ、
    これからさらに目が離せなくなると思うと…(笑)

    • 6月9日
deleted user

歩く練習はあまりさせないほうがいいみたいですね。
ハイハイたくさんしたほうが足腰が丈夫になるよと、小児科で言われました(^^)
うちは自分で立てるようになったのも歩いたのも11ヶ月でしたが、最初はよたよた、よちよちでした。

  • ももも

    ももも

    そうなんですね😫
    育児に関して知らないことばかりでわかりませんでした。
    ハイハイは5ヶ月くらいからわりと早くにマスターしていて先月までは毎日追っかけっ子でしたが最近は立つ方がブームみたいで😰
    1歳前に歩けたのですね✨ヨチヨチが楽しみです。

    • 6月9日
ももも

そうなんですか!?知りませんでした。病院とかでも何か言われてしまうのでしょうか…。
部屋の中でも何かを押しながら色んなところに歩いていってしまうので何かしたほうがいいのかと思って。
きちんと調べないとダメですね、ありがとうございます。