※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろまろ
子育て・グッズ

夜のオムツを外すタイミングについて相談があります。朝オムツが濡れていない場合、いつパンツに切り替えるべきでしょうか。

3歳9ヶ月で夜だけオムツ履いてます。

ごほうびシールがすぐ貯まるようになりました。

夏休みに入ってから、朝起きて寝るときまでは失敗なしで、自分からトイレに行って、両方完璧です。

夜オムツはいてますが、どのぐらいしたら夜もパンツに以降したら良いのか分からず。

朝オムツにおしっこしてなかったらですか?

ご飯→お風呂の順です。
お風呂出てから、寝る前に水分補給してから寝るかんじです。

コメント

no-tenki

朝おむつにおしっこすることが3週間ほど続いたら外しました!

  • くろまろ

    くろまろ


    ありがとうございます😊

    • 8月2日
S

朝起きておしっこしてないな〜って日が1ヶ月とか続いていて、当たり前になってもやっぱり万が一のおもらし不安だったので、
念の為おねしょズボン購入して、
パンツ+おねしょズボンにしてやっとパンツで寝かせる決心ができました😂

子どもは拒否なかったですが、こちらの心の準備が必要でした笑

  • くろまろ

    くろまろ


    ありがとうございます😊

    おしっこが出なくなるまでは長いんですね😅甘く見てました😣

    おねしょズボンは買う予定ではいました😁
    あった方が安心する私がいます。


    防水シートは、もらったやつと購入したやつが前にあったので、念の為に、ジュニアシートに敷いてはいました。

    • 8月2日
  • S

    S


    ずっと夜間は出てなかったのですがなかなか自信持てなくて😂
    でも、パンツで寝かせるようになって1年になりますが、おねしょは寝る直前のトイレ行かせ忘れた日の1回だけでしたよ笑

    • 8月2日
  • くろまろ

    くろまろ


    出なかったんですね😊

    こっち側の心の準備やっぱり必要なんですね🥺

    • 8月2日
さくら

朝起きてオムツが濡れてない!ってのが1週間続いた時にパンツに変えました!おねしょズボン買わなかったです!
朝寝ぼけてちょっとチビっちゃったことはあります!少しズボンがしみる程度です!

  • くろまろ

    くろまろ


    ありがとうございます😊

    1週間続かないと、ダメなんですね😣
    おねしょズボン買わないで行けたんですね😊

    そこまで行くのに、時間かかりそうな感じがしました。

    • 8月2日