※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

別居なのですが、義父が息子の事をペットにつける名前で呼んだりポット…

別居なのですが、義父が息子の事をペットにつける名前で呼んだりポットと言ってきます。
産まれたばかりでまだ会わせてないのですが、
ポット元気か?やペットに付ける名前で元気か?と聞いてきます。
旦那もそれに合わせてポット元気だよ、や
ぺっに付ける名前を合わせて言っています。
冗談で言っているのですが、気になり旦那に言ったら
名前分かってるよと言われました。
お盆に行くのですがそう呼ばれたらどうしたら良いですか?
なんで犬や猫でもないのにペットに付ける名前や
ポットと言ってくるのか意味がわかりません

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那に乗らずに訂正させましょう。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!

    • 3時間前
ママリ

それ言わせたら二度と会わせないからな。義父に味方するならお前もいらない、でいきましょう

本人達はそれがおもしろいと思ってるんでしょうね
全然おもんないけど

  • ママリ

    ママリ


    全然面白くないんですよね!
    考えて決めた名前なのに義父の発言によくなれるなぁって思いました!!

    • 3時間前