

nakigank^^
言葉がわからない時期に無理にやめさせると、発達に影響するって聞いたので、うちは自由にさせてますが、3歳前から歯が歪む、将来苦労するって写真見せたりするけど、私自身そんなの知らんわ〜状態だったので、とりあえず今は寝る時以外はやめてもらってますが、小学生になる前にまた考えるつもりです。(笑)
やめる対策するかどうかは親の判断です!
nakigank^^
言葉がわからない時期に無理にやめさせると、発達に影響するって聞いたので、うちは自由にさせてますが、3歳前から歯が歪む、将来苦労するって写真見せたりするけど、私自身そんなの知らんわ〜状態だったので、とりあえず今は寝る時以外はやめてもらってますが、小学生になる前にまた考えるつもりです。(笑)
やめる対策するかどうかは親の判断です!
「3歳」に関する質問
ママの自分自身の、縮毛矯正やストレートパーマ、薬剤を髪の毛につけると思うんですけど、みなさん子供への影響心配しますか?子供がママの髪の毛触ったりするので…! 子供は妊娠中や授乳中ではなく、3歳以上の子供とし…
義母が週4で泊まりがけで家や子供のことを手伝ってくれています。 主には保育園の送迎、子供達の遊び相手と夜ご飯作りです。 私は時短勤務ですが残業もあり家に着くのは18時頃、 子供達はその頃義母の作ったご飯を食べ…
0歳3歳を育てています。 ワンオペでお風呂から寝る用意が終わるまで(着替え、保湿、歯磨き、ドライヤー) どんなに急いでも40分かかってしまいます。 急いでなければ1時間以上かかります。 みなさんの時短の技教えてく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント