※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後の不眠に悩む女性が、寝る時間になると寝ることへの不安が強くなり、寝るのが怖くなっている状況について、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

産後の不眠について
生後1ヶ月の子育てで寝不足なのですが、赤ちゃんも寝ていざ寝れる状況になると「今寝ないといけない」という気持ちが強くなり寝ることができません😭
そんな日が続き、もはや「寝るのが怖い」という感情にまでなってしまってます。
同じような感じになった方いますか?🥲
アドバイスなどあればお話聞きたいです。

コメント

ママリ

分かりますよー。寝不足続くと、寝たいのに上手く寝られなくなります。

ホットアイマスクと耳栓して、深呼吸しまくって、無理矢理にでも休むようにしていました。

紅茶花伝

まさに同じです!
寝不足なはずなのに、寝付けないですよね🫩
看護師さんに相談したら、寝なくても目を瞑るだけでも良いと言われました😣あとは、私の場合、目を瞑ると色々考えてしまうので、自分の呼吸に意識したり、子どもの寝息に合わせて呼吸したりすると眠れることがあります☺️