※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のお友達の靴下を乾燥機にかけてしまいました🧦💦カバンに紛れ込ん…

保育園のお友達の靴下を乾燥機にかけてしまいました🧦💦

カバンに紛れ込んでいたのに気付かず、そのまま洗濯、乾燥してしまいました。乾燥機使わないご家庭なら嫌ですよね💦縮んでしまったかもしれません。

謝罪して保育園の先生にお渡しするつもりですが、それで良いでしょうか…
乾燥機使わないご家庭の方、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

乾燥機使わないですけど
全然何とも思わないです🙆‍♀️

うちの子達も何度もそう言った事があって
丁寧に洗濯してくれる親御さんも居れば
洗濯等無くそのまま数日後に
返ってくる事もあります🤣

ただ、私は感覚過敏持ちで
自分がダメな匂いの洗剤とか
柔軟剤の匂いを嗅ぐと
頭が痛くなったりするので
その時は自宅で再度洗濯してます🤣

ママリ

集団生活をしている以上、仕方ないかなって思います🥹

はじめてのママリ

全然気にしません!🙌
かなり縮んで履けないくらいなら嫌ですが、入れ間違えたのは園なので、ママリさんに非はないです😌
うちもたまにお友達の衣服を着て帰ってきますが、普通に洗濯して返してますし、嫌かなと気にした事も謝罪したこともなかったです😂

姉妹のまま

乾燥機使わないけど全然気にしません😊
靴下なんて消耗品だと思っていますし…
それに小さいクラスのお子さんの場合先生大変だったんだなぁと思うくらいだし、少し大きいクラスの子の場合入れ間違えたのは自分の子だと思うので全然気にしないです!

はじめてのママリ🔰

しかたないですよ!そもそも入ってるなんて思わないですし。
保育園に使ってるものなので、安い替えのきくものでしょうし大丈夫かと