※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬萌
子育て・グッズ

生後21日の赤ちゃんが便秘で、3日間便が出ていない状況です。おっぱいやミルクはよく飲み、おしっこは出ているが、便が出ないため心配しています。同じ経験をした方がいればアドバイスをお願いします。

またまた質問ですみません。


生後21日の息子ですが、今は母乳とミルクの混合で育てています。
入院中は毎日出ていたウンチですが、退院してから便が何もしないも3日ぐらい出ません。
今日も出ないで3日目です。。

おっぱいもミルクも機嫌よく飲みますし、おしっこは1日に7回はオムツを替えています。
お腹が張って痛がる様子もなく、その代わり臭いきつめのおならはよく出ます。。

今日1日でなければ明日浣腸をしようと思うのですが、、
新生児の便秘で同じような経験してる方いませんか?

コメント

あきらプリン

綿棒浣腸でわなく、沐浴の際にのの字マッサージしたりしましたか?後、自転車漕ぎもしていますか?
下の子05日出なかった便秘ちゃんです笑

たろちん

私の息子も便秘気味なので
そういう時はおしっこで
オムツを変える度に「の」の字
マッサージをします!
昨日3日出てなかったうんちが
出たので根気強くやってれば
大丈夫だと思います( ^o^ )

1♡4mama

息子も全く同じ混合で入院中の胎便は毎日出てましたが退院してからは3~4日出ずで心配して、上の子の用事で小児科に行く事があったので、ついでに相談すると、1週間出なかったら便秘らしいです。お腹が張って機嫌が悪いとか、一週間以上出ない場合は小児科で浣腸してくれるみたいです。
綿棒浣腸自体は刺激になるので、2~3日出ない時にしても大丈夫みたいです( ¨̮ )
母乳もあげてると完ミよりは便秘しないイメージですけど、体質もあるんですかね?(;´д`)上の子は完ミで毎日必ず数回排便あったので💦

  • 冬萌

    冬萌

    母乳よりにかえていってるのですが、それが原因なのか?と不安でした。。明日様子見て、のの時マッサージを夕方から少しやっていきたいと思います!
    体質なんですかね?😅
    ありがとうございます😊

    • 6月9日