※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

鬱の家族が、元気を出したいのに元気がでないとよく言います。このまま…

鬱の家族が、元気を出したいのに元気がでないとよく言います。
このまま元気にならなかったらどうしよう、と泣きます。
元気ない日なんて誰にでもあるし無理に元気出さなくてもいいし、前にうつ状態だったときもいずれ回復して旅行などいける状態になったのだからずっと鬱ということはないと客観的には思いますが、こんなこと言われたって響かないのも何度も繰り返したやり取りなのでもはや私も許容できずイライラします。
どう返事すればいいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラする気持ち、わかります。すごく気遣って接しなきゃいけないのストレスですよね🥲💦

アドバイス等せず、「そうだね、つらいよね」とサラっと認めてあげるだけでいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭元々嫌いな家族なので寄り添うことすらストレスになっています…
    どうせこちらがなにか言ったって聞かずに同じこと繰り返すし。ほっときたいのに周りは私に丸投げするしで…

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々嫌いな方なんですね💦
    家事も相手するのもママリさん一人じゃ、ママリさんが倒れてしまいそうで心配です😭
    私は身内だと思わず、他人と思って接することで心を落ち着かせてました🥲

    手抜けるとこは抜いて、自分の息抜きも忘れずしてくださいね🙏

    • 8時間前
まろん

「そうだねぇ」でいいと思います。
私は寛解していますが、普通のやり取りが難しかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。ありのまま否定も肯定しないという感じでしょうか。
    私はその家族のためにご飯を作らなきゃならず、なに作っても要らない食べれない、でも薬を飲むから三食とらなきゃということにとらわれているためきっちり用意しないと気が済まないようです。レトルトや冷凍だと、適当に扱われてると思うみたいで…

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    用意するのはこちらなんですが😢

    • 9時間前
Sまま

共感してあげて話題をさっとかえましょう🙂‍↕️🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗それがいいですね、こっちまでずるずる引きずられ、同じテンションになりたくないです

    • 9時間前