

ままり
モロー反射ですかね?息子も新生児や月齢が低い頃は寝てる時ビクビクなってました。

みかっち
生後16日の女の子育ててます♪
わかります!
私の子は手足をバタバタさせて本人もそれで寝られなくてグズることがあります!
調べるとモロー反射?というものらしいのですが…
心配になりますよね?
なんだか言い方悪いですが取り憑かれてるみたいで…
反射だからしょうがないと思っています…。
母が保育士で0歳児を担任しているのですがよくなるよーとあっさり言われるので心配しなくていいのかなぁって思います…

退会ユーザー
わかります(>_<)
タオルケット掛け直そうとしただけでビクッとなるので焦りました💦
生後22日ですが、少しずつ減ってきましたよ😚
コメント