
府中町に12月転入予定で、保育園の入園が不安です。育休中のため転園できず、26年4月に兄弟揃って入園希望を出します。上の子は3歳児クラス、下の子は1歳児クラスです。上の子が落ちることが心配です。経験談やアドバイスがあれば教えてください。
府中町に12月転入予定で、保育園入れるか不安です…。
現在育休中のため転園はできないと言われました。
そのため26年4月に兄弟揃って入園希望出す予定です。
上の子:3歳児クラス
下の子:1歳児クラス
下の子は落ちたら最悪育休延長できますが、
上の子が落ちたらと考えると…。
経験談や聞いた話があれば教えてください!
- みみづ(生後5ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

りんご
うちもほぼ同じ条件で、引っ越してきました!育休明けで、違うのは下の子が0歳児なことです。
上も下も、ぎりぎり入れるかどうか分からないラインだと見学した園に言われました🥲
育休明け加点と兄弟同時入所加点?みたいなのが付いたかなと思います。違ったらすみません🙏
3歳と1歳なら、ほんと厳しい戦いになりそうですね💦ただソレイユのあたりに新しい保育園が最近できたみたいで、だいぶ待機児童は解消されてるみたいです。
私の場合、上の子が落ちたら怖すぎるので、こども園の幼稚園枠に一応入っておき、保育園の枠も申し込みました!
みみづ
とてもとても参考になります、ありがとうございます!
少し手遅れかもしれませんが、今からこども園の幼稚園枠も調べてみます!
幼稚園枠に入ったからと言って保育園枠の選考が不利になるわけではないんですよね…?無知ですみません。
差し支えなければですが、りんごさんは保育園枠で兄弟ともに同じ園に入園できた感じでしょうか!(スルーしていただいても大丈夫です^^)
りんご
同時申請可能かは園によって違うかと思いますので、確認必要です!
うちの場合幼稚園枠で入園し、育休明けの月から無事保育園枠に移ることができました。(府中町は育休明け予約という制度があり4月の時点で予約ができます。)落ちても空きができ次第、保育園枠に移してもらえると言われました!
無事下の子も同じ園に育休明け予約で入ることができました!
りんご
ちなみに申し込んだ幼稚園枠と保育園枠は同じ園です。
違う園にするのは、転園など大変かと思います。
みみづ
ご丁寧にありがとうございます!
県外出身でこの辺りに友達もおらず、情報難民でしたので大変助かります…!
下の子が3月末生まれなので、
育休予約が活用できるか少し微妙なところではありますが、諸々確認してみます!