
コメント

はじめてのママリ🔰
本当にそれです‼︎‼︎
うちはなんとなく気遣ってる風な感じはありましたが、実際は的外れでした🤣
私の場合つわりはほとんどなかったのですが、旦那や周りにわざわざいうほどでもないようなマイナートラブルは当たり前にあったから旦那が他の人につわりなくってよかったーとか言ってるの本当に腹立ちます🤷♀️

ままもどき
後期が1番今辛いです🥵
少し歩くだけで動悸して動けなくなって引きこもりになって太る。。🥲
私の夫も周りにつわり大丈夫だった?と聞かれて、大変だったけど平気だったよ〜と返信してて、ウザ😅となりました。何が大変で何が平気だったんだ。。😅
-
ママリ
わかります!ちょっと動いただけでもうほんとダメですよね〜。妊娠初期でもこの夏きついのに😰
わかりますわかります!!1人目の時うちの旦那も周りに「悪阻軽かったよ!!」とか言ってて正気か?って思いました笑
今回も気持ち悪くて座りながらご飯作ってるのに「座りながらやるの?☺️😂」ってソファーで携帯いじりながら言ってくるので🔪😇です笑- 8月1日

りこ
いや、妊婦やってないのに何も語る資格ないですよね!!!
分かります分かります!
え?お前なんか労わってたっけ?何知ってたっけ?ってなります!笑
「大変そうだけど、なんとかやってくれてるみたい。でも何もできなくて男ってふがいないよな、、」くらいのテンションで話してくれた方がまだ気楽ですよね。というか、男性の大半が妊産婦の体、心の変化についての知識がなさすぎるのが問題、、🤷♀️
よくダメだこりゃ〜ってなります、、
-
ママリ
ほんとですよね!男友達に自信満々に言ってました🤣陣痛で死にそうなってるの見てて妊娠後期の方が楽??え??!もうほんと喋んないでほしいですね!笑
全部をわかってほしいとかじゃなく、何も知らないのに喋るなと思います😀- 8月2日

のんのん
今2人目後期ですが息苦しさや胃痛、寝返りできない程の骨盤の激痛と…
後期の方が楽なんてことはありません😇
そんな状態で暴れる一歳児のお世話をするのがどんだけしんどいか…
私の旦那は家事や育児は積極的にやってくれてありがたいのですが、生理痛、つわりや産前産後の女性ホルモンの変化からくる不調とかにいまいち理解がないというか…気持ちの問題みたいに思っているところがあって腹が立ちます😠
-
ママリ
同じ1歳児いるので気持ちわかります!!どんどんパワーアップしていく1歳児想像以上に身体追いつかないです💦たしかにいつも気にならない事が気になってすごいイライラしてしまいますよね!!もう少し気を使ってほしいとこです😮💨
- 8月4日

はじめてのママリ🔰
妊娠したことないお前が言うなよって感じですね😇😇
つわりやらいろんなマイナートラブルやら妊娠期間中楽なこと一個もないですよね🔪
-
ママリ
ほんとです!!!楽だと思うなら今すぐ変わってくれ!!と思います😩
- 8月4日
ママリ
悪阻あってもなくてもあなたに別に何かあるわけじゃないよね😇って感じですよね!!旦那の友人が奥さん妊娠中「妊婦なんだからもっといたわって」と言ってたそうですが、それ聞いて旦那は「俺の嫁そんなこと言ってこねーよ⁉️」と言ってました笑
あなたに言ったところで何もしてくれないから何も言わなかっただけなんですけどって感じです😩