
コメント

はじめてのママリ🔰
どうなるとは?
派遣の場合、取扱は自治体によって変わります。
申込時に復帰先が決まってなければ求職と同じ扱いになるところ。育休あけと同じ扱いになるが、育休あけなので入所後○日以内に復帰し、証明が必要なところ。
後者の場合、当然復帰までに職場が決まってる必要はあるし、復帰先の勤務条件も申込時以上でないといけないのか?なども自治体によります。

み
派遣で育休から復帰しました!
連続育休とって3年ほど休んでる間に引っ越ししたので元々いた派遣先に戻る気は全くなく慣らし保育中に新しい派遣先を見つけましたよ!
-
mii
良い派遣先がまだ今のとこ無さそうなんですよねー😭
- 13時間前

フレッシュなれもん🍋になりたいの
育休中に保育園申込し内定しましたが復帰先が見つからず派遣は退職してパート見つけました!
-
mii
その場合って、就労証明書は入園してから出し直しですか?条件ちがくて退園なったりしませんか?😖
- 13時間前
-
フレッシュなれもん🍋になりたいの
本来派遣で復帰が条件なので復帰したら復職証明を出しますがわたしは派遣で復帰できなかったのでパート決まってから就労証明出し直しました!
- 13時間前
-
フレッシュなれもん🍋になりたいの
三人目は予約入園で内定もらっていましたが条件が変わってしまい、書類上一旦退園(復帰予定日までにパート見つけてあり就労証明も出していたので一旦退園扱いで翌月の新規申請出しました)になりました。
- 13時間前

なの
自治体は復帰先がどこでも問われないので別の派遣会社で復帰しました!
期限までに働いてればOKなので
mii
後者だった様な気がします
はじめてのママリ🔰
その場合、勤務時間や日数など確認が必要だと思います。
同じ派遣元じゃないとだめなのか、違う派遣元でもいいのか、派遣じゃなくてパートなどでもいいのかなど。