
妊活6年、病院行くべきか悩んでいます。お金や体力、精神力が心配で友達にも相談し行動に移せず、精神的な持病もあります。病院に行くべきでしょうか?
結婚して、7年目になる、30代後半の主婦です。
妊活はじめてから、6年ほどになりますが、一度も妊娠しません。
早く病院に行くべきと思われると思いますが、聞いてください。
病院に通いたいとも思うのですが、お金のことと、体力、精神力が心配で、なかなか行けてません。
友達にも相談すると、早く病院に行ったほうがいいと言われるのですが、行動にうつせていません。
私は精神的な持病もあるので、それも心配です。
両親に孫を見せたいともおもいます。
私自身も夫も欲しいと思っています。
毎日悩んでいますが、なかなか誰かに相談することもできなくて。
病院いくべきでしょうか?
- ミー

ゆっこ
とりあえず相談しにだけでも行った方が良いと思いますよ。
友人も色々な心配で行ってませんでしたが
もっと早くいげは良かったと言っていました!

ひまぽん
本当に欲しいと思いますか?本当に欲しいなら行くべきだと思います。
ですが、不妊となれば治療などやはりお金も体力も必要になってきます。
また授かったとしてもお金はかかりますし、これから子供と過ごす人生です。
まずは病院に言って調べてみてからでもいいと思いますよ( ﹡ˆoˆ﹡ )
それとよく旦那さんとお話してみてください!

らん
本当に欲しいと思うなら行くべきです。
年齢と共に妊娠率も下がるのが現実と病院の勉強会でも言ってました。過去は仕方ないので今が一番若いです。
毎日悩むくらいなら行ったほうがいいと思います。

manami.*
初期検査をしていけばお金はかかってきますが、一気にドンとかかることはないです。
このまま自己流を続けて授かれない方が精神的に苦しくなってくると思いますがどうでしょうか。
わたしは早く子どもが欲しかったので、主人にもそのように話しましたが、まだいいじゃーんと言われ受診は半年のび、結果強い腹痛と出血で受診、卵巣が捻転しかかっていて化学流産という状況でした。
そこから半年で妊娠できましたが、そこで受診していなかったら…と考えると恐ろしいです。

ミー
そうですね、悩むくらいなら、行動した方が良いですね!
夫と相談して、検査だけでも、まずは、行きたいと思います!
皆様ありがとうございました!

そら
病院に行って下さい。
私も精神病を患ってます。
私は元々生理不順もあり、婦人科にはお世話になっていましたが、結婚して3年目でようやく子供が欲しいと思うようになり、また、自分自身、育てる事への覚悟ができたので、妊活をスタートしました。
やはり、精神科の薬の影響もあり、婦人科の疾患が見つかったりし、なかなか自分達の手では妊娠までするのに時間がかかると思い、婦人科の病気が分かってからは、割とすぐに治療を始めました。
不妊治療を始めて1年ですが、まだ妊娠には至りません。
まだ婦人科は検査の途中でもありますが、早い方がいいと思いました。
焦ることはありませんが、欲しいなら意を決して病院に行かれてはどうですか?
子供が欲しいなら尚更。
精神科の疾患があることで、不安があるかもしれませんが、旦那様がサポートしてくれますよ。
私は精神科の先生に産むのは簡単だけど育てることが出来ないと困るからねと言われ続け、育てる覚悟と自信がついたら妊活をはじめてと言われてました。
きっと、子供が欲しいなら、それなりの覚悟がおありだと思います。
だから、迷わず病院へ行って下さい。
-
ミー
そうですね、私もその方がいいと思いました。
精神科の先生には、問題ないと言われたので、そこは、安心していいんですよね。
夫はとても、協力的です。
私の決断力がかけていました。- 6月9日
-
そら
大丈夫です。
精神科の先生が大丈夫と言うなら、大丈夫ですよ。
客観的に見てる人が、今は症状や精神状態が安定していると判断してるのですから。
不安になったり、不妊治療に疲れたりしたら、旦那様を頼ってくださいね。
旦那様と一緒に乗り越えて下さいね。
1人ではありませんよ!- 6月9日
-
ミー
ありがとうございます!
とても嬉しいお言葉です!
優しいお言葉ありがとうございます!❤😂- 6月9日
-
そら
精神疾患があるからと言って諦めて欲しくないからです。
どんなに辛くても、きっと旦那様が今までも、これからも支えてきてくれていたと思います。
私も同じように諦めてくないし、どんなに大変でも、やはり旦那さんには自分達の子供を抱かせてあげたいし、子育てを楽しんでもらいたいから。
お互い、辛く、苦しいこともあるかもしれませんが、気楽にやっていきましょうね!- 6月9日
-
ミー
ありがとうございます!そうですね!夫の為にも、家族のためにも、自分のためにも、頑張りたいと思います!
- 6月9日

きゃらめる
私も30代後半です。
今年、高齢出産しました。不妊治療も経験しています。
時間は待ってくれません。
一度病院に行くことをおすすめします。
迷ってる間に、どんどん妊娠率が下がりますよ。
旦那さんも一緒に検査を受けてください。不妊原因の半分は男性側にありますから。
応援しています🍀
-
ミー
ありがとうございます!
夫と相談し、病院に行きたいと思います!- 6月9日

ぽこた
わぁ
同じく結婚7年
30後半
妊活6年半かかりました!
精神的な持病もありますが
わたしはやっと今年産むことができました。
不妊治療で相談できる病院に
行くといいと思います。
自分がどういう治療までで
していきたいのか相談できますから。
欲しくて長いととても辛いですよね(TT)
タイミングで排卵チェックくらいなら
そんなにお金も多額にはなりませんし。
ただ、病院によっては
最初に検査が必要でそれが万単位なので
話を聞いてみるだけで
行ってみてもいいと思いますよ(^^)
わたしも最初は話を聞いてみるだけでした!

ミー
同じくらいの方がおられて、嬉しく思います。
病院行くべきですね!
私も夫も、まずは、検査をして、それから、考えていけば良いですね!
1歩ずつと言いますか、進めていけば良いですね。気持ちばかり焦っていましたが、気持ちが整理できてきました。
ありがとうございます!

マフィー
私も皆さんと同じで病院へ行ってみるべきだと思います‼︎
私は上の子は自然妊娠したのですが2人目がなかなか出来ずにいたのですが、同じように病院へ行くのが怖くしばらくの間タイミングだけで頑張っていました。
友人に相談したところ、周りにも不妊治療している人が沢山いることが分かり病院へ行く勇気が出たのと年齢的なこともあり思い切って不妊治療専門の病院へ行ってみました。
色々な検査を一通り受け、主人にも私にも出来にくい要因があることがわかりました。
そこから一年四カ月、ようやく妊娠できました‼︎
そこにたどり着くまで何度も何度も涙もしましたし、もう諦めようと思った事もありました。
正直お金もかかりました。
けれど今息子が産まれてくれて娘はお姉ちゃんになり本当に家族みんなの宝物です。
是非迷っているのでしたら相談だけでも行ってみて頂きたいです‼︎
-
ミー
はい、諦めずに頑張りたいと思います!
- 6月9日

ひまわり
私は35才から不妊治療して今年の9月で40です。自己流で6年はすごいですね。まず検査だけでもされてみてはいかがですか?まず排卵してるのか、卵巣管はつまってないか、あとは旦那様が治療についてどんな気持ちでいるのか等、話し合いから始めてもいいと思いますよ。
-
ミー
出来るかも出来るかもと期待して、6年もたってしまいました。
さすがに、病院に行くべきですね、本当に欲しいので。
男の人のほうが、そんなに危機感は感じないようですね。
私の方が悩んでいます。
でも、夫は優しいので、とても協力的です。
私がいつも逃げてるところがありました。
だから、こんなに何年もたってしまったのですね。
今からでも、できることをやりたいと思います。- 6月9日
-
ひまわり
応援してますよ‼病院いったら意外とあっさりかもしれませんし(^o^)
まずは旦那様とお話をd=(^o^)=b- 6月9日
-
ミー
ありがとうございます!
夫と相談したいと思います!😊- 6月9日

さら
私は学生の時から常に生理不順で自分は妊娠しにくいだろうと自覚してました。
旦那と付き合ってすぐに結婚したい、子供もいずれ欲しいと言われたので
怖くて決心に半年かかったけど検査いきましたよ!
遅かれ早かれ子供を授かりたいなら早い方がいいです、
年齢を重ねるほど妊娠が難しくなるのは事実なので私も怖かったけど勇気出していきました!
結果は多嚢胞で妊娠には治療がいる身体だって分かりました、でも子宮の病気の覚悟もしてたので治療すれば大丈夫なんだって、ホッとしましたよ。
周りにも子供はまだかと聞かれたり辛かったかもしれませんが、ぜひ病院にまず行ってみてください(^ν^)私は、全く知識もなかったので、友達が出産した病院に電話して、赤ちゃんができる身体か検査したいんですが可能ですか?って言いました。ブライダルチェックなどは数万円かかるそうですが私は5000円かかりませんでしたよ、頑張ってください、応援してます

ミー
ありがとうございます!
検査して、安心するかもしれませんね!
頑張ります❗❤

サム☆
私は心療内科で処方されてる薬を飲んでて、先生には妊娠中でも大丈夫と言われてましたが、実際に産婦人科に行ったら、薬を止めて1ヵ月たったら来てと断られました💦
結局不妊治療専門のクリニックに電話で確認してから行きましたよ(^_^;)
-
ミー
私も不妊治療専門の病院に行こうと思っています。
お薬は辞めずに妊娠されましたか?- 6月9日
-
サム☆
薬はやめずに妊娠しましたよ(o^^o)
妊娠してからは怖くて飲んでないのですが💦- 6月9日
-
ミー
そうなんですね!やめれたんですね!それは良かったですね!
私も先生と相談しながら、進めたいと思います。- 6月9日

はる
私も結婚が遅かったので、自己流タイミング数ヶ月で授かれず、不妊治療してる友人も何人かいたので、勧めもあり、早めに不妊治療専門の病院にかかりました。
結果、主人の不妊症が解り私の年齢もありどんどん治療をすすめました。
タイミングからはじまり、人工授精、体外授精までしました。
治療はやはり精神面、金銭面で辛いですが、旦那に助けられ今妊娠6ヶ月です。
私達夫婦は絶対に子供を授かりたかったので2人で妊活頑張りました。
年齢は戻りません。
女性は年齢が妊娠には一番大きな要因なので、どうか後悔なさらない選択をしてくださいね!
応援してます!
-
ミー
すぐにでも、病院行きたいと思います!
- 6月10日
コメント