※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園入園に伴う社会保険料について、育児休業が4月25日で終了するため、4月中も保険料が発生することを理解しました。

保育園入園した場合の社会保険料について

2025年4月26日生まれの子がいます。
来年2026年4月1日に保育園に入園予定、職場復帰は5月1日を予定としております。
5月からの仕事復帰とすれば、4月は社会保険料がかからないと思っていましたが、お誕生日の前日4月25日で育児休業期間が切れるので、かかってしまうのですね。会社の人から説明を受けました。
4月生まれで翌年の4月入園の場合はしょうがないという感じですよね…

激戦区ではないですし兄弟加点もあり保育園に入れると思うので、延長予定ありません!

コメント

みー

しょうがないですね😭💦
うちの自治体は4月入園で4月に復帰しないといけないのでどの誕生日でも社会保険料かかります😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しょうがないですよね…
    入園月に職場復帰しないといけない自治体もあるのですね。あまり余計な事は考えないようにしなきゃと思いました💦
    ありがとうございました。

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

4月入所の場合、4月中に復帰しないといけない自治体もあるので、誕生日がいつとか変わらないと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの自治体は翌月1日までの復帰で大丈夫なので5月生まれであれば、育児休業期間が切れる前の復帰になるので4月分の社外保険料はかからなかったのかなーなんて思っておりました…保育園に入れるだけ幸せなことなんですけどね…
    コメントありがとうございます!!

    • 14時間前