
自宅の立地が悪いため、ママ友を招くことに悩んでいます。車を運転できる友人は来やすいですが、運転できない方を呼ぶのが気が引けます。初めて招く際の掃除や片付けについても不安があります。皆さんはどのくらいの準備をしていますか。
私の家が駅からバスで5分からの歩き10分なのもありちょっと行きづらくてママ友を家に呼ぶことはほぼなくて、戸建て建てて3年目ママ友来たのは3人、あとは旦那の友達、わたしの友達は来たことあります。
皆さん車運転できる方です。
息子はお友達来て欲しいというのですがこんな感じの立地ですが呼ぶのはアリですか?
またこんな感じの場所で来てもらったことはありますか?
車ある運転できるならと思いますが車ない人に来てもらうのはと思ってしまって呼びづらくて、、。
今度行きたいと言われたのでいいといったのですが
申し訳ないなぁとか思ったりしてしまって。
その方の家には3回ほどお邪魔しました。駅から歩いて3分ほどです。
また片付けも苦手でどれくらい片付けるべきなのかと思ってます。ダイニングテーブルのものをなくしてキッチン周りトイレ、洗面所を軽く掃除、掃除機かける形で平気ですかね?
初めて呼ぶ時引かれないかなといつも緊張します。
呼んだ後にいうとずっと言われてたからもっとやばいかと思ったと普通に片づけいてた綺麗だったよと言われたことも🤣🤣
皆さんはお家に人を招く時どのくらい掃除や片付けしますか?
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然行きますよ!!でも今暑いから車でなければ涼しい時のが個人的には行きたいですが…笑
掃除は相手にもよりますがおっしゃるぐらいしか私もやってません☺️
あとはタオル変えたり、トイレ掃除と玄関はいたりかな?
ママリ
タオル変えるのと玄関はいたりもする予定ですがわたしの抜け毛がすごくて掃除機かけてもすぐ落ちてしまって😭😭
ちなみにおもちゃとかは全部拭いたほうがいいですかね?毎回拭いてなくて、、。
はじめてのママリ🔰
私もですwでももうそれは仕方ないですよね😭
お相手の潔癖具合に合わせますが、私も拭かないですよ!
ママリ
今度来てくれることになった方の家がミニマムリスト?というかソファもテーブルも無しのすごいもの少なめのお家でして、、。