
コメント

はじめてのマママリ
うちの義実家もお正月の帰省時に以前同じこと言われたことがあります💦
私の実家も、せっかくだしみんなで集まろうタイプなので、その時にえ?と思いましたね😅
ちなみに夫の姉は独身なので、一人で帰省してたのに…です😅

はじめてのママリ🔰
私は日程ずらしたい派です😂
彼女の立場だったら尚更そうかも…
-
a🌿
そちら側の意見参考になります!!
ありがとうございます😌
よろしければ理由聞いてもいいですか?
義実家のことなので今後も私が口出すことはなく義母の言う通りにはします!- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
彼の両親だけですらかなり気を遣うのに、彼の兄とそのお嫁さんとお子さんもいるのはコミュ障(私)には疎外感たっぷりで辛いです😂
あと婚約者ならまだしも彼女の段階だと別れる可能性があるのに親戚付き合いしたくないです😂←コミュ障の発想です- 8月1日
-
a🌿
なるほど🧐
誰かしら話してくれるから黙っててもいいや、ラッキー✌︎別れたら今後会うこともないしどう思われてもいいや😶子供いると場持つよねーぐらいにしか思ってなかったです😂
ありがとうございます😊- 8月1日

赤ワイン
うちは義実家への帰省、まとめて会えるように義両親が予定合わせるように調整しているようです!
ただ、義実家の家の広さや弟の彼女も泊まるのか、自分たちも義実家に泊まるのかで変わってきそうです….!
うちは義姉は一緒に実家に泊まりますが、義兄は近くの実家に泊まったりと全員で義実家に泊まるというのはほぼありません!
-
a🌿
うちもみんなで集まれる日に予定合わせてたので
あえてずらすこともあるんですね💦
言われてみればダイニングテーブルや椅子とか足りないです💦- 8月1日
-
赤ワイン
私の実母がたぶん、a🌿さんの義母さんタイプかもしれません!
私の兄家族が家に来る時は私たちを呼びません!
テーブルを使う時に窮屈になったりリビングの広さに対して、人が多いのが好きではないみたいで…
なので、私の兄の家族と実家の家族と、私たちの家族の三家庭で集まる時は、事前に予約をして外食のみになります🤣- 8月1日
-
a🌿
受け入れる側も準備したり大変ですもんね😅
とはいえ弟とは3年は会ってないのでなんだか寂しい気がします🙁- 8月1日

はじめてのママリ🔰
彼女、だから結婚する予定なのですかね?
おそらく彼女さんへの配慮だと思いますが、先に予定を立てていた主さんの方を優先して欲しいですね💦しかも彼女ですしね💦

はじめてのママリ🔰
もしかしたら、彼女側が苦手なのかもしれませんよ。それを弟さんが義母に話して義母が配慮しているとか!
弟さん結婚もしていないなら、余計に彼女側は親族集まる場など、負担かもしれませんよ💦
私が昔そんな感じだったので
結婚してからも親族集まる場は苦手でした💦
a🌿
前も私たちが午後に到着する予定で義実家行ったら
午前に弟のこと帰らせたみたいで💦
ワイワイ家庭で育ったのでこういう家庭もあるんですね!