※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいめろ🐰🎀初マタ
子育て・グッズ

おしゃぶりを使う際のルールについて教えてください。新生児が指をしゃぶって泣くため、おしゃぶりを使う予定ですが、時間を決めるべきでしょうか。

おしゃぶりを使うにあたりどんなルールを決めてますか?
生後14日の新生児を育てていますが
お腹もいっぱいでおむつも濡れてないけど
指をしゃぶっていないと泣いてしまう姿があります。
今日おしゃぶりをいくつか買ってきて使おうと思ってますが
時間を決めたりしないと数年後困るでしょうか?

コメント

ʕ•ᴥ•ʔ

うちは基本寝る時やぐずって仕方ない時に使ってました!
おしゃぶり使わないと寝れなくなってやばいかなーと思ってましたがスワドル卒業して手が自由になってからは自分で取るようになりそのまま使わなくなりましたね、生後10ヶ月くらいの時です。

  • まいめろ🐰🎀初マタ

    まいめろ🐰🎀初マタ

    寝る時と言うのは朝やお昼でも使っていましたか?(;_;)

    • 8月1日
  • ʕ•ᴥ•ʔ

    ʕ•ᴥ•ʔ


    朝は使ってませんでしたが昼のグズグズの時は結構使ってましたね!

    • 8月1日
M

わたしも最近使い始めました!
使用頻度は少ないかもですが、お守りみたいな感じで持ってます。
特にうちの場合は夜にグズる時があってここぞと言う時に使ってホワイトノイズを流して寝かしつけみたいにしてます。
徐々に減らしていけたらいいかなと考えています。

めっちゃ泣いて自分で取っちゃう時もありますが、その場合はパパの抱っこで安心してたりしてます。

あぴ

ルールは特に決めてないです!
上の子も新生児から使ってましたがぐずったり寝る時に使ってました😊
常にスタイにひっつけてました笑
1歳で卒業するとき特に困ることなくスパッとやめれましたよー!

下の子は生後5日で昨日からおしゃぶり使ってるんですけど、上の子と違って指しゃぶりするので慌てて出しました!
おしゃぶりはやめる時捨てたらなくなるけど、指しゃぶりはやめさすの苦労しそうだなーという思いもあります🥲上の子のクラスでまだ指しゃぶりしてる子もいるので😅
上の子同様ぐずってる時に使ってます!後は搾乳する時に待ってもらってる間とか☺️