※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

幼稚園に通う娘の水着サイズについて教えてください。年少さんは何センチを使っていますか?年少から年長まで同じ水着は難しいでしょうか。

幼稚園、保育園の女の子がいるママさんに質問です!

来年から幼稚園に通う娘がいます。
今水着がセールになってるので、来年用に水着を買おうと思うのですが、年少さんで何センチの水着使ってますか?
さすがに、年少〜年長まで同じ水着はサイズ的に難しいですかね?😓

月齢で身長等個人差があるのは承知の上ですが、
教えて欲しいです!

コメント

momo

年少さんです😊
背は小さい方で、100サイズ着てます🙌

年長まではさすがに難しいかな?と思います😅
上の子は年少のとき小さくて100
年長になる頃には120でした🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ三年間同じ水着は難しいですよね💦
    三年でサイズもだいぶ大きくなるのですね👀
    参考になりました📝ありがとうございます✨

    • 16時間前
ママリ

女の子2人いてどちらも年少は110です!

年長になる頃には長女(6月生まれ)は背が高めで120や130を着てました。次女(10月生まれ)は今のところ平均ですけど、それでも年長で110はギリいけないくらいかな…と予想してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    年少さんで110着れるんですね!
    今90がぴったりなので、来年100かな?と思ったのですが、大きめで110も検討してみます😌

    • 16時間前
  • ママリ

    ママリ


    今90なら1年後に110は大きいかもですね՞ ՞

    ただ、ワンピタイプの水着なら肩のところを塗って調節すれば多少大きくても着れるので110でも着れなくはないとは思います!胸元が緩くないかが私は気になるので着せてみての判断になるかなぁと思います!

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊
    100だと少し大きいかな?ぐらいなので、来年100のが綺麗に着れるかもですよね!
    水着はブカブカは良くなさそうですし😓
    そうですね!試着して決めてみます✨

    • 15時間前
  • ママリ

    ママリ


    そうですね!あと、幼稚園によって指定がある場合もあるので(うちの幼稚園はワンピ指定)、その辺も確認してからのほうがいいと思います!

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園用は入らない日は置きっぱなしになって、休みの日に使うものは別に用意した方が良いかなあと思ったので、年長まで使ってほしくて120です😂
セパレートタイプで、肩紐、ウエストともに縫ってサイズ調節しています🪡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入らない日は置きっぱなしになるんですね👀
    休みの日用なら120で調節するのも良さそうですね✨
    色々参考になりました📝ありがとうございます✨

    • 15時間前