※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がYouTubeで鬼滅の刃のパロディやゲーム実況に夢中です。怖い映像を見せない方法はありますか。

子供がYouTubeで鬼滅の刃のパロディ?や、ゲームの実況などにハマっています…
炭治郎が保育士?だったり、本当に意味がわからないものです。
見せないようにしたいので、トラウマになってもいいです。いきなり怖い映像が流れるものはないでしょうか?
園児なので、急に怖い顔や音だけでも大丈夫です。

コメント

にゃーご

あのパロディ動画、謎に中毒性もあるし、たくさんありますよね😭
びっくり系は精神的に良くないので、オススメしません。情緒不安定になってしまうかもしれないので…
お子さんの年齢が分かりませんが、YouTube壊れちゃったよーとか、お金かかるからかかるから見れなくなったよーでは駄目でしょうか、、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パロディ動画キリがないです😭
    情緒不安定で、もともと音が鳴ったりするのもダメです。アラームも怖がります。
    YouTubeは見ても大丈夫なのですが、このパロディ系や実況系が本当に無理で。
    アニメや教育系でしたらOKなのですが、YouTubeだと色々と出てきますよね。
    アマプラ、ネットフリなど自由に見れるようにしているのですが、YouTubeも一緒に出てきてしまって💦
    YouTubeだけ消すことできるのですかね?テレビからもYouTube繋ぐことができます。YouTube kidsにしているのですがアカウントを私のや旦那ので見ていて😓

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラウマになっても大丈夫です🙏
    自分から避けるようにしたいです。

    • 17時間前
  • にゃーご

    にゃーご


    我が家はアンパンマンとかおもちゃ紹介?みたいなのが延々と流れてきてました😭
    一時期、完全に依存していて、消すと大泣きするので大変でした😰

    YouTube kidsにしていても、アカウントを大人ので見ていたら、そう言う動画も見れちゃいますもんね。
    kidsアカウントのみで見せることを徹底するか、YouTube自体を見せないか…

    アプリ表示を画面から削除する設定ができたらよいですね😢←我が家はYouTubeつけるの自体をやめちゃったので、詳しくなくてすみません。

    • 17時間前