
1歳の子供が成長が遅いか心配。ハイハイできず、お座りも不安定。保健師に相談予定。同じ経験の方、その後の成長はどうでしたか?
成長がゆっくり…🐌💨💨
下の子ですがもうすぐ1歳ですがハイハイができません。お座りはできますが何となくグラグラしています。高バイにはなれますがその状態から進むことはできません。腹這いでは進めます。つかまり立ちは自分ではできないが立たせれば割りと長い時間立っていられます。
1歳になったら保健師さんに診てもらいますが引っ掛かりそうです😅(10ヶ月検診はお座りが不安定で引っ掛かりました)
こんな感じだとやはり成長遅めですよね😱?
こんな感じだった方、その後の成長どうでしたか?
- そうママすけ2(5歳9ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

みこ29
うちの子は寝返りも11ヶ月くらいで10ヶ月検診は発達注意で再検査になりました。
ズリバイなんてしないで成長してます…
ハイハイ、伝い歩きとかも1歳過ぎでしたがその後は歩き始めとかは普通のペースで2歳前には2語文ペラペラですよ(笑)
運動面では遅かったけど、言葉面では親がビックリするほど成長してます。

夏の思い出
うちは、1才1ヶ月で腰座りつかまりだちが同時でした。1才3ヶ月でつたい歩き1才5ヶ月で一人歩きです。今3歳1ヶ月ですが、よく喋るし今のところ順調です。心配ですよね。ハイハイも、1才過ぎてからでしたよ。うちより成長早いと思います!
-
そうママすけ2
そうなんですね🎵
うちもハイハイは1歳過ぎると思います(^-^;のんびり屋さんなので性格もあるのかなぁ💦💦
気長に見守っていきたいと思います😄- 6月11日

にゃん
我が家の長男は、1歳のお誕生日の時、お座りは一人でまったくできませんでした💦ハイハイもすることなく、ずーっと移動はズリバイ😓伝い歩きも1歳過ぎ、歩き出したのも遅く、1歳5ヶ月になってやっと2歩3歩…。
私も当時は色々心配しましたが、先月で4歳になった今となっては、走るの大好き、親の手に負えないくらいの活発さです!走るのもすごく早くてとても追いつけません😅運動面では全く心配なくなりましたよ✨
ちなみにうちの子も、言葉が出るのは早かったです。2歳の誕生日には2語文で会話してました♬
-
そうママすけ2
言葉早いですね🎵
運動面も心配なくなったとのことで気長に見守っていきたいと思います😄⤴- 6月11日
そうママすけ2
そうなんですね(^_^)
上の子も遅かったんですがそれよりも遅いのでチョット心配してましたが、少~しずつでも成長しているので見守っていきたいと思います😄